重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何故警察官の人たちは
上から目線でタメ口で話す人多いんですか?

A 回答 (15件中1~10件)

警官も舐められたらイケナイからね。

    • good
    • 5

そうでもないです。


こちらが丁寧語で話せば警官も丁寧語です。
文句言っても、ちゃんと丁寧語で返してきます。
タメ口はちょっと打ち解けた時です。

こちらが最初から敵視した言い方すれば警官もそういう態度になるかもしれません。
    • good
    • 1

若いからです。


シニアへの職質は
敬語ですよね。
    • good
    • 0

法律に支えられている(正義はこちらにある)という感覚があるからじゃないですか?

    • good
    • 1

犯人にナメられない為です。

しかし、被害者にも同じ様な態度で接してきます。
    • good
    • 1

それほど多くの警察官と接したわけではありませんので、


多いかどうかはわかりませんが、仮にそういう人がいるとすれば、

おそらく、長いこと警察組織に身を置くうち、
【ふだんから容疑者の取り調べをしたりしていることが多い中、舐められないように、誰に対してもそのような口調で話すことが日常的に癖になっている。】
ということではないかと。
    • good
    • 4

あなたが下層階級の人間なので


みなそのような態度に
見えるのでしょう

警察以外の人たちは
あなたを知っているから
同情で
差別しないように
同じような目線で
お話をしているのでしょう

警察の人も
あなたを知っていたら
同じ目線で話してくれるように
なるでしょう
    • good
    • 0

あなたがアウトローな服装や見た目をしていたり、普段からタメ口で警官に話しているなら、そう応えているだけです。

    • good
    • 3

私は、そういう高圧的な警官に会った事が無いですね。


人を見て判断して変えているのか、たまたま高圧的な警官に当たったのか。
    • good
    • 1

警察官は一般市民より立場が上だから偉いからと威張って、何を言っても構わないと思っているようです。

彼氏がマンションの騒音に苦しんでいたとき、その部屋のドアを蹴ったことがありました。ある日、警察官を呼びその部屋の住民に騒音注意をしてもらったときに、前に蹴られたと言ってたぞ、お前も悪いじゃねえかよ!もうするなよ!と、こっちにも非があることを知り、口調や態度が高圧的に変わりました。非があるとは言っても市民に、おまえという言い方はひどいんじゃないかと思いましたね、、
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A