重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2024年11月から後方監視装置がメーカーに義務付けられましたが
取付け義務の無い年式の車に「個人で取り付けた場合」、車検は通りますか。
既に取り付けて車検を受けられた方は情報をいただきたく思います。

A 回答 (6件)

バックモニター(後方監視装置)に関しては


  車体後方0.3~3.5mまでの範囲、高さ0.8mまでの範囲を確認
  できること
  車両後面2m以下の高さにカメラを取り付ける場合は、装置外部
  表面に曲率半径2.5mm未満の突起を有さないこと
などの基準を持たすことを求められるけど、作業者に資格は必要ないから、誰が作業をしようと、”正しく取り付けられていれば”車検に通る。

義務対象外だったら撮影範囲の基準適用外になるけど、カメラが突起物になっていたり、しっかり固定されていない場合や、モニターが運転者の視界を遮ったりすると、後方監視装置を云々する以前の保安基準違反になる。
その場合、整備士が作業したとしても車検には通らない。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
法令を読んで取付けしたのですが、車検場(民間車検場)で基準通りの検査確認はできないと思うので一律NGにされるのではないかと心配しています。
検査要領に照度や気温、カメラの電気的な特性まで入っているためメーカーでしかできないように思っての質問です。

お礼日時:2025/04/06 10:46

個人で取り付けた場合に、


車検に通るように正しく取り付けができるか心配と言う意味ですか?

私はバックカメラは2000年からずっと取り付けてます。
もちろん、車検は何回も通っています。
複数の車です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/07 06:13

10年以上前から後方監視カメラ


(バックギアとの連動無関係、運転席の手動スイッチで任意にON・OFF、走行中・停車中常時ONも可能、録画機能は無し)
を取り付けています。

後方カメラの取り付け位置についてはその出っ張り具合が議論されていますが、私はリアのナンバープレート取り付けネジ(左側は封印なので右側)を外してそのネジ穴部に取り付けしています。

何度も車検通しています、問題なし。
このパーツを使用。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08G4M7324?ref=ppx_y …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/06 11:09

ちゃんと取り付けられていればOK


問題になるのはカメラが突起物扱いになったり、ナンバーや灯火類を遮っていたりする場合、
また車内だとモニターが突起物になったり、前方の視界を妨げたりする場合がアウトです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/06 10:38

車外に大きな突起物ができないかぎり車検は通ります。



が、取り付け義務のなかった年式のクルマには取り付けは強要されませんから、任意で大丈夫です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/06 10:38

通りますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/06 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A