
去年都心に引っ越して一人暮らしを始めた21の男なのですが、もう一年が経とうとしますがどうしてもあることが心残りに感じることが先日の出来事で痛感しました。
4月となり、自分の家の近くでも引っ越しをする人たちが多くて、みんなトラックなので、家具などを運んでいるのを見ると、自分の1年前の状況と比較して少し思い悩むことになってしまいました。
と言うと、自分が引っ越しした際は、隣の件に引っ越したわけですが、お金もないため、父親が小さなトラックで家具やいろんなものをぎゅうぎゅうに詰めて5時間ほどかけて運搬し、夜ごろに家族で近隣の住民の迷惑にならないように、ひそひそと運搬して組み立てたのを思い出したんです。
こんな家庭やこんなやつってないのかなと最近引っ越しをしている。いろんな人たちを見ていて、みんなトラックなどで運搬しているのに、引っ越し業者のお金を払えないから、小さなトラックで運搬してきた。我々を少し卑屈的になって考えてネガティブになりました。
もちろんそこまでして運搬してくれた家族には感謝です
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
結論から言うと、あなたのような人たくさんいますよ。
珍しくもなんともないです。
卑屈もなにも、普通ですよ。
ってか、小さめのトラックにぎゅうぎゅうと言っていますが、それって積むのが上手じゃないとできませんからね。
回りの人にも配慮して、気遣いもさすがといっていいんじゃないかな。
あと、お金があったらそりゃラクしたいけど、自分で出きるのなら自分でやる人は多いですよ。
私も自分達でやる派です。昔から何度もやってます。
旦那と結婚後は、旦那さんが引っ越し屋さんだったので、ますます業者なんか頼みませんでしたよ。
お金云々だけでみて卑屈になるのではなく、自分で出きるからやっただけ。
自分で出きる人と出来ない人がいるってだけですよ。
堂々としてては?
私なら、「えー。業者頼んだんた?大変だねぇー(*^-^)うちは借りてきたトラック代だけですんだわ~!カッカッカ(笑)」って、自慢するぐらいですよ。
No.2
- 回答日時:
引越業者に依頼するかどうかって、荷物の量が1番大きいと思いますよ
ひと家族が引越すなら、荷造りが1番大変な作業となりますし、そこに時間作れない人もいますし、冷蔵庫やタンス等重量のあるものは自力では運べません。
上階に住むならなおさらノウハウのある業者に依頼したほうが安心安全ですから。
そしてこの時期の引越は、とにかく高いですし、自分が引越したい日に予約取れるとは限りませんからね。
独身の人一人分の荷物なら自家用車でなんとかなる量ですから、自力で引越とか、友達に手伝ってもらって引越す人もいますよ
単身なら冷蔵庫も小さいですし、引っ越し先で購入してもいいですしね。
私の甥も引っ越す時は、自分の両親(私から見たら実姉夫婦)に手伝ってもらって何往復もして荷物を運んだみたいです
お金を引越代金に取られないように、今後の生活にお金を回せるように節約したのだと思いますね
子供のことを思っての行動です
質問者さんのように単身引越ならありますよ
よく聞く話ですね
No.1
- 回答日時:
都心で実家とマンションの引っ越しを2回(実家⇒別宅、別宅⇒自宅)やりましたが、トラックは使わず、会社の軽バンを何回か往復しました。
協力してくれた親御さんに感謝こそすれ、ネガティブになることはないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日退去の立会いなのですが 立会いには保証会社が来ますでしょうか?家賃を5ヶ月滞納しており、裁判を起
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸の立ち退きを要求された場合の対処法を教えて頂きたいです(長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
ナンバーを撮られる駐車場
駐車場・駐輪場
-
-
4
引越し後の家賃について質問です。 今月の18日に引越しをしました。 ですが、さっき旧居から1ヶ月分の
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
どこにクレームを出した方がいいでしょうか? 今、一人暮らしをしています。 ただ、管理会社がよく変わり
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
現在付き合ってる彼と結婚を見据えた同棲しようと話になりました。 私は現在住んでる所も職場も滋賀県で車
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
寮に彼女を呼びたい
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
8
賃貸 親から子へ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
洗濯機のコンセントにアースが無い時は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
賃貸物件の喫煙について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
60歳手前、戸建てから 賃貸へ転居は無謀でしょうか。 現在50代単身世帯(お一人様)で 築53年一戸
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
マンション購入後の複数トラブル
分譲マンション
-
13
外国人の友人が、アパートを退去したところ、不動産屋に、40万ほど請求されました。 住居期間は、1年8
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
家賃を2日滞納したら管理会社、保証会社からマークされますか? どうしても2日後でないと支払えません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
賃貸物件契約時、本人が不在でもできますか? 彼氏と同棲しようとしている女です。 彼氏とは遠距離で、同
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
いい対処法を知りたいです!長文失礼します 我が家は角地で道路に面したL字部分は敷地と道路の境に排水溝
一戸建て
-
17
来年の4月に上京して音楽活動をするのですがどこのマンションも楽器禁止が多いので困っています。 他の方
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
早めの回答お願いいたします。 築40年の木造建築のメゾネットタイプの貸家で2階建てです。総床面積56
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
物件契約について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
賃貸住宅での 強制退去依頼に関して
引越し・部屋探し
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引っ越し先はどこですか?
-
引っ越しを頑なにしたくない人...
-
創価学会 引っ越したら来なくな...
-
ペット可でも2匹はダメという物...
-
引っ越しのサカイさんに引っ越...
-
一人暮らし女です、 今の家には...
-
引っ越ししたけど前の家に帰りたい
-
ガチ恋客が怖くて引っ越したい ...
-
Web資格情報 も引っ越しができ...
-
光回線について。 先日引っ越し...
-
賃貸アパートに引っ越して2か月...
-
古い文体のおみくじの意味がわ...
-
決断できないでいます。
-
至急お願いします 会社に就職が...
-
引っ越ししたいけど、子供会が...
-
新築物件への引っ越しに関して
-
新築 受け渡し後のクレームに...
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
引っ越し挨拶
-
引っ越し時の挨拶回りと自治会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
賃貸アパートに引っ越して2か月...
-
gooブログが終了してしまいますが
-
光回線について。 先日引っ越し...
-
古い文体のおみくじの意味がわ...
-
Web資格情報 も引っ越しができ...
-
マイナンバーカードや住民票の...
-
J:COM利用中で引越予定です
-
引っ越ししたけど前の家に帰りたい
-
管理会社指定の引っ越し屋さん...
-
ペット可でも2匹はダメという物...
-
引っ越しを頑なにしたくない人...
-
江原啓之さんの本に書かれてあ...
-
女性に引越し手伝う!って言わ...
-
家族に引っ越し先の住所を教え...
-
毎日、毎日、気狂いのように大...
-
エアコンの粘土(パテ?)につい...
-
引っ越しで苦労する事はなんで...
-
引っ越ししたいけど、子供会が...
-
ゴールデンウィークすぎると引...
おすすめ情報