重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日初めて有給がもらえたので、久しぶりに1人旅をしました。私は26歳ですが、友達と旅行をしたことがありません。「誘ってくれよ」と言ってくれる友達はいますが、「思い通りにならないことが多くて疲れるだろうな」「ただでさえ少ない給料を友達旅行に回したくない」など、から未だに彼を誘ったことがありません。彼とは飯食うくらいなら全然不満ないのですが、一緒に旅行となるとどうしても壁を感じてしまいます。

難しい質問かもしれないですが、私はどうしたらいいでしょうか?

こんな感じで回答をお願いします。
・一度誘って嫌だったら、1人旅に戻せばいい。
・好きでもない友達旅行に給料使うなんてもったいない。

見てくださりありがとうございました。

A 回答 (8件)

【一人旅の方が気楽でベスト】



わたくしも、若いときから結構一人旅をしております。
一人旅の良さを知ってしまうと、もう友人であれ、複数で旅に出たいなどと思うことはありませんね。
ちなみに、その理由は以下のとおりです。

●一人旅だと、スケジュールどおりでなくても、適宜自由に行動を変更できる。
●友人との旅行は、親しい友人であれ、多少は気をつかわざるを得ず、場合によっては、自分の見たいところ、行きたいところを我慢せざるを得ないことがある。
●一人旅の方が旅先で知り合いができやすい。
    • good
    • 4

暇とお金があれば、したいです。


最近は何でも高くてしんどいなあ。
若い頃は安かったです。大学生の頃はユースホステルを使ってあちこち
旅しました。親の金でね。
親が死んで一度も旅をしていません。
また一人旅したいが、金と暇に恵まれずに齢を取り過ぎた。
まあ、でもまた元気なうちに行きたいですね。
    • good
    • 0

一人旅がしたいのか?


彼氏と旅がしたいのか?

どっちなんですか?
    • good
    • 0

1人が好きなら、無理して友達を誘わなくても良いです。

友達付き合いも疲れます。思い通りにならないとストレスです。
    • good
    • 3

1人旅と友人の誰かと一緒に行く旅行では楽しみ方が違います。


1人旅は1人で楽しむのではありません。行きずりの出会いもその醍醐味です。また自分自身と向き合うことでもあります。
友達旅は同じ体験を誰かと分かち合う旅ですが、一緒に行きたくないと感じる友達となら即パスすべし。そういう違和感は旅行先で増幅しますので。一緒に行きたい友人となら行くべし。そういうものです。
    • good
    • 1

1人旅は、行きたい所へ旅行することを楽しむ。


友達旅は、その友達と旅行することを楽しむ。

1人旅は1人でいることが楽しい。
友達旅はその友達といることが楽しい。

楽しみ方がちょっと違うと考えています。
そうしないと、旅先で思うようにできない不満がたまって楽しくなくなります。
    • good
    • 2

一人旅をなさって下さい。

    • good
    • 0

少ない給料なら


あなたが一番やりたいことにお金を使えばいいです。
他人に遠慮や忖度は不要です。
そんなものが必要ならそれは友達ではありません。
いつまでも誘わなければそのうち諦めます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A