
推測した[ まじおこの流れ]の意味が正しいですか?
日本語を勉強している外国人ですが、今日はあるシナリオにこのような文を見ました。
ア「やり過ぎて、まじおこ」
イ 「あ、まじおこといえば…、失礼します」その場から離れた
イが来て立ち止まり、道場を見上げる。
イ「思ってたより大きくて、まじおこ。いや、まじおこってなんだよ、とは思うが中毒性は高い、まじおこの流れと言うわけではないが、やって来ました『空手道場』。」
質問したいのはその「まじおこの流れと言うわけではないが」という言葉の意味は
(本当に怒ったという理由で、空手道場に来たわけではないですが)という意味ですか?
みんなさんのお教えをいただければ、幸いに存じます
No.5
- 回答日時:
「まじおこの流れ」
日本語でそんな表現はありません、私自身初めて聞き及びます。
真面目→省略「まじ」、同じくなにかの省略なんかでしょうが「おこ」。
マジで(に)怒った(怒っている)は想像も可能ですが続いて、その流れ・・に至っては想像不可能です。
>日本語を勉強している外国人ですが
にしては「マジ」で不適切な教材であるにすぎません。
No.4
- 回答日時:
私は半世紀以上も日本人をやってきて、広報紙を複数作って日本語は得意な方だと思いますが、ご質問の会話文は意味がわかりません(「まじおこ」は聞いたことあるけど)。
たぶん、わからなくても問題ありません。他の教材に変更しましょう。No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
----------------------
質問したいのはその「まじおこの流れと言うわけではないが」という言葉の意味は(本当に怒ったという理由で、空手道場に来たわけではないですが)という意味ですか?
----------------------
はい。そのとおりです。
「まじおこ」は俗語中の俗語であり、しかも普通の日本語話者は二つ目のような不自然な使い方はしません。日本人にも違和感ありまくりの文章なので、ここから何か日本語を学ぼうとしない方がよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
文法を知らずに外国語をしゃべれますか?
日本語
-
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
安土桃山時代に日本に来たヨーロッパ人は、「は」と「が」をThe とAのように理解していたようである。
日本語
-
-
4
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
5
レジ袋
日本語
-
6
「適当」と言う言葉は本来、「ぴったり当てはまる物」と言うような意味があると思うのですが、日常で用いる
日本語
-
7
「私は私」という日本語は成立しますよね。 この前の私は代名詞といっても良いと思いますが、後ろの私も代
日本語
-
8
犬が足にかみついた 「に」について
日本語
-
9
通い(かよい)といいますが、通い(~がよい)ともいいますよね? なぜ、かとがの言い方が違うのですか?
日本語
-
10
二重言葉になるか否か
日本語
-
11
「我が国」「君が代」のように、「〇が△」の言葉は、他にありますか?
日本語
-
12
「10個以上年上男性から」は自然ですね。 「10個以上年下男性から」は不自然と感じます。
日本語
-
13
この書き起こした文が正しいですか。
日本語
-
14
「よっぽど自明のこと」って言い方はおかしいですか?
日本語
-
15
1「昨日は月曜日です」と「昨日は月曜日でした」はどちらも正しいでしょうか 2.「私と友達は喫茶店へ行
日本語
-
16
推測したこの確認のメール文の意味が正しいですか
日本語
-
17
低下の対義語が上昇らしいです。 下降の対義語も上昇ですか?
日本語
-
18
「猫である。」は日本語で大いにあり、でしょうか?
日本語
-
19
漢文の訓読をするため、格助詞の「が」や「を」を創った(生まれた)のですか?
日本語
-
20
「佐藤さんは王さんから傘を借りた」は「に」じゃなく、「から」正しいでしょうか
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語は「愛に飢えた男の言葉...
-
宅急便で卓球用品を送ることは...
-
とみ女 読み
-
「けんかばう」はどういう意味...
-
敬語で、お動詞連用形+でしょ...
-
人に頼むときに「~してほしい...
-
漢字検定の「読み」についてお...
-
そこまでして とは、どういう意...
-
有するの意味について
-
「進撃する」の「する」以外の...
-
行こう。行きましょう。「しょ...
-
「カスマット」と「キバルト・...
-
明日は雨でしょう。 だから言っ...
-
要望、の反対語、対義語は何で...
-
こそあどについて
-
ジャパン・ナレッジの会費
-
「なり」の識別 ず+なり 「ざ...
-
「なり」の識別 「駿河の国にあ...
-
本来Seven Elevenは(セヴンイ...
-
フィーチャーの意味でフューチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報