重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

交渉下手の石破内閣では、日経・ダウ・SP500など

株価はまだ下がるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 日経に手を出すタイミングは、SPが4500か4300まで下がるまで待つべきでしょうか?

      補足日時:2025/04/09 09:54

A 回答 (9件)

アメリカと中国が経済で生きるか死ぬかの戦いを行っていますから、トランプがギブアップするまで中華勢は世界の市場で株を売って西側経済を殺しにかかっているでしょう。


だから、まだ、下がると思います。
トランプが株価下落で中国に対する関税54%をギブアップしなければ、中国はアメリカ向けの年間輸出額5,246億ドル(約79兆円)の市場を失って中国経済は死にます。それなら、中国はアメリカの金融市場を破壊して抱き合い心中の覚悟ではないでしょうか。
トランプたちはこれが判っているから「今は絶えろ」と言うのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰る通りです。

お礼日時:2025/04/07 21:17

今晩の先物とNYダウが上がってるから、明日から上がる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

先物が少し上がってますが、いつものクジラでしょう、更なる下落のサインでは。(いわゆる「戻り売り」)

下げ幅としては歴代3位

1位:1987年 ブラックマンデー(-3836円)
2位:2024年8月 暴落(-3100円前後)
3位:今回の2644円下落(2025年4月7日)

お礼日時:2025/04/07 21:25

こんなときにゴルフ外交があれば日本だけ除外されるのに!と思いながら耐えて

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/07 21:18

今のトランプ政権は、トランプ風の単純な素人たちで占められており、今のような我流の政策しか打ち出すことが出来ず、それが失敗しても代案も何もない。


今の関税政策が続く限り、株価が下落することはあっても、上がることは考えにくいが、関税政策の次の第二弾はドル安政策を世界中に押し付けることしか決まっていないのだ。

つまり、関税政策が失敗したときの対策は何もなく、ひたすら「耐えていれば必ず米国の黄金時代がやってくる」としか言いようがない状態だ。

米国中でトランプ批判のデモが活発化しているが、さらに過激なものになりそうだ。

何と申しましょうか。ウクライナ戦争の件は中途半端なままでどこかに飛んでしまいましたね。

関税問題も中途半端なままで世界中を途方に暮れさせたままで、トランプ政権は終わるのかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アメリカ人ってバカだからこれまで扱いやすかったのですが、誰かが知恵を与えてしまったのでしょう。困ったものです、、

お礼日時:2025/04/07 21:16

政策変更がなければ


前例から4ヶ月程度は必要

米国内で補間できないなら
更に長引くか政権が怪しい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世界大恐慌 回復まで 約25年 下落率 -86%ですからね

お礼日時:2025/04/07 21:13

トランプ政権が続く限り下がり続けます。


最低でもあと4年の辛抱です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リーマン・ショック 回復まで 約4年半 下落率:-57%ですからね

お礼日時:2025/04/07 21:12

底ではありません



アメリカの目論見もまだ確定しておらず、その上で各国との攻防の勝敗がわからない

ここが見えてくるまで不安定な状態です

買い増しのタイミングを見極めるべきです

とりあえず夏まで僕は様子見します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・

お礼日時:2025/04/07 16:08

交渉下手…日本の総理は皆さん同じです


 米国いないと安全保障が維持出来ないから 
 それを踏まえて言うと核保有国になるしか
 無いです!まぁ30000以下にはならないでしょう?知らんけど!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・

お礼日時:2025/04/07 16:07

石破は無関係です。



株価はまだまだ下がります。
株は下がるので、どんどん、株を買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予想値をお願いします。

お礼日時:2025/04/07 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A