
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
要件の大事な文言が抜けてしまっていますよ。
「初診日の前日において・・」ということです。
納付猶予も対象とはなりますが、その申請の日が初診日の前日以前出ないといけません。
納付についても同様です。
後だしじゃんけんはだめな理屈です。
つまりは初診日の前日五以降からの申請や後からの納付はカウントできないのです。
No.2
- 回答日時:
>障害年金の要件に、 「初診日のある月の前々月までの公的年金の加入期間の3分の2以上の期間について、保険料が納付または免除されていること」とありますが、3分の2以上が納付猶予の場合は対象外でしょうか。
納付猶予とは、結局は最終的には納付すべきと思います。
年金事務所に、電話予約で行くのがよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
障害年金を申請したいと医者にお願いするのは甘えですか? 子供3人いながらパートをしましたが人間関係の
国民年金・基礎年金
-
年金について。 私は大学4年生になる年に大学退学しました。 厳密には、2024年3月いっぱいでの退学
その他(年金)
-
厚生年金の加入期間が10年未満だと厚生年金を受給できませんか
厚生年金
-
-
4
国民年金機構に、異議申し立てをする方法があれば、教えて頂きたいです。 本当に腹立たしい。
国民年金・基礎年金
-
5
厚生年金は免除申請してかなり経ち、6万円弱貰えるぐらいです。 生保は13万円ですよね。 それに病院代
厚生年金
-
6
月5~6万だけの年金で生活出来るのでしょうか
国民年金・基礎年金
-
7
障害年金と老齢年金
国民年金・基礎年金
-
8
年金は分からん
国民年金・基礎年金
-
9
年金事務所に確定申告書提出を求められました。どこまで出せばいいでしょうか?
その他(年金)
-
10
【年金受給額】同じ給料の人で通勤代が月0円の人と月1万円通勤手当を貰っている人の標準
厚生年金
-
11
年金の事で教えて下さい。
共済年金
-
12
教えて下さい。 年金定期便の手紙は年に一回、6月に来るのですか? 母が年金を頂いているのですが、老齢
その他(年金)
-
13
一人社長をやって自分で自分に給料払って厚生年金保険料を払って老後に老齢厚生年金を貰ってうはうはしよう
厚生年金
-
14
生活保護受給者の国民年金保険免除手続き
国民年金・基礎年金
-
15
何故障害基礎年金の審査が厳しくなってるのですか?
国民年金・基礎年金
-
16
来年障がい年金をするため新たな銀行口座を開設することにしましたが、さすがに障がい年金のことを家族にバ
その他(年金)
-
17
教えてください 基礎は障害で2階は厚生でなど できますか
国民年金・基礎年金
-
18
年金受給中に障害年金は貰えますか
その他(年金)
-
19
年金
国民年金・基礎年金
-
20
すみません、知的障害があるので分かりやすく教えて下さると助かります。 6月からの年金支給額って増える
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近の給料のいい若者の年金を...
-
イデコは、年金事務所で質問を...
-
何歳から年金を受け取ろうか迷う
-
父が亡くなりました。 父の年金...
-
年金受給は何歳から?
-
教えてください 火災 自然災害 ...
-
【年金】海外在住の方はどうや...
-
遺族年金の改革について 40歳に...
-
個人年金について長文になりま...
-
母親に年金が入った通帳とられ...
-
米国年金の特別支給について
-
年金ネットで確認できる、老齢...
-
年金事務所に確定申告書提出を...
-
年金で足りない部分について
-
明治安田生命の長期運用年金っ...
-
緊急 SBI証券にIDとパスワ...
-
老齢年金について
-
遺族年金改正前に年金事務所に...
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
●確定拠出年金(企業型→個人型)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金について。 障害年金の...
-
国民年金未納のまま厚生年金に...
-
年金額1万5千円以下(月額)...
-
免除期間の未納分を遡り納付
-
国民年金の免除について
-
納付25年に満たなかったら、年...
-
年金を五年しか、払ってません…...
-
厚生年金、遺族年金の支給について
-
国民年金さかのぼって払うほう...
-
つまり1ヶ月でも社会保険のバ...
-
年金の二年の意味
-
遺族厚生(共済)年金の長期要...
-
私は今月二十歳になるので国民...
-
年金未納期間の支払いについて
-
現在56才ですが、いままで年金...
-
国民年金の保険料の支払期間が...
-
遺族厚生年金の受給資格期間と...
-
年金特別督促状が精神病で届き...
-
滞納している年金について教え...
-
国民年金の未加入期間
おすすめ情報