
消費者側に知らない。こんなにも動物由来のものが含まれていた。皆さんは知っていましたか?
牛骨や牛皮から採れたステアリン酸
トイレットペーパー
ティッシュペーパー
レーヨンの服
新聞紙
チラシ
原稿用紙
ノート
合成皮製品
一部の海水塩
天日塩・精製塩
白砂糖
黒色・灰色コットン
牛脂から採れたステアリン酸
色落ちしないコットンの服
黒マルチ
無農薬ではないアブラナ科野菜
木造柱や梁、土台など
乳たんぱく(ガゼイン)
ガソリン
市販の醤油
市販のワイン
カラーチラシ
アルコール消毒
牛の膵臓の液(菌)
パック売り納豆
市販のしょうゆ
市販の味噌
一部の加工でんぷん
一部のビタミンC
炭酸カルシウム溶液
黒砂糖
白色コットン
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アルコール消毒とかガソリンに乳たんぱくですか?!(○.○!!)
確かに、黒砂糖に確か炭酸カルシウムって書いてあるのも有りますね
コットンにまで…
牛の膵臓の液は菌…発酵食品に使われるのですね…
勉強になります┏○ペコッ
分厚い資料を読んでいて、気付きました。
製造者側でも知らない人が多いぐらいです。
薬品や菌など他会社から購入しているため。
なので「◯◯は使用していません」しか回答が来ない感じです。
例 : フレッシュパルプ100 トイレットペーパー
「動物性由来不使用」→これはフレッシュパルプ100だからです。薬品までは企業秘密なため回答がありません。
例 : 納豆3パック
「動物性由来不使用」→これは本社で製造したラインに限る。納豆菌までは作っていない(購入している)ため、知らないのは当たり前です。米粉由来だが、中には必ず牛由来の菌が含まれています。
アルコール消毒は
アニマルフリーのものならガゼインは含まれていません。
黒砂糖は
未精製の黒砂糖なら炭酸カルシウム溶液は含まれていません。
茶色い紙が、本物の紙です。その色ならステアリン酸不使用になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
何故アメリカ国民はトランプさんを選んでしまったんでしょう?… 大統領として相応しいか否か以前に人とし
世界情勢
-
ブロックして逃げる質問者への制裁方法
教えて!goo
-
-
4
よくスーパーに「家庭ごみは捨てないでください」と張り紙があって、監視カメラで見てます的なこと書いてあ
消費者問題・詐欺
-
5
ニクロム線
物理学
-
6
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
7
日本はこのまま衰退していくのですか??
経済
-
8
競馬の予想を質問しようとしたら
教えて!goo
-
9
これ海外ドラマか何かだと思うのですが、タイトル分かりますか?
ドラマ
-
10
雑草ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
11
韓国で沈没したセウォル号は元々はフェリーなみのうえという日本の船だったらしいですが、日本の船だから沈
船舶・クルーズ
-
12
教えてgooのサービスが9月で終了するそうです。 長年、相談をしてきた、よきサービスでしたが、 終了
教えて!goo
-
13
広末涼子はあんな性格と微妙な顔で演技もそんなに上手くないのにどうして有名女優になれたのでしょうか?
俳優・女優
-
14
アメリカと中国の関税の報復合戦はとことんやってもらっていいんじゃないですか? 中国が先にくたばるに決
世界情勢
-
15
なぜ、教えて!gooは終了してしまうのだと思いますか?
教えて!goo
-
16
今回の衆議院選挙の結果を受けて政権交代ありますか?
政治
-
17
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
18
この温泉は何処ですか?栃木県、日光辺りの温泉ですか?お分かりの方教えてください。
温泉
-
19
子供のオツムは親のそれに比例する傾向がありますか?
その他(社会科学)
-
20
外国人が、日本に来て食品の値段の安さに驚いてますが、日本人からしたらあれでも充分高いですよね?円安で
世界情勢
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エスカレーターで転んだので被...
-
お米が2倍も値上がりした場合 ...
-
間食をついついしてしまいます...
-
車社会
-
吉野家やすき家でスプーンで牛...
-
皆さんが一番落ち着く場所は何...
-
エスカレーター転倒事案につい...
-
結局は 進次郎のがばらまき な...
-
前に、アパートの水道水に何か...
-
「え!そんな発想ある?正直ビ...
-
お尋ねです。 前々から健康診断...
-
どうしてビルや木造建築などヴ...
-
たらい回し
-
タバコ吸うとき、または昔タバ...
-
発熱外来って?? もうコロナな...
-
石破首相は「目つき」が悪い・...
-
休みの日にみなさん何してます...
-
男の人がおかしい人が5年くらい...
-
パーム油が危険ということは、...
-
自分の周りにだけ霧雨が
おすすめ情報
炭酸カルシウム溶液はカニ由来です
乳糖(牛乳由来)=結合剤
タバコフィルター
ノート
膠(牛骨や牛皮を溶かし、固形にしたもの)=強化剤
布ガムテープ
現在だったら こんなもんですね。
香料(ハチミツ)=
燃やすものは香りをよくするため、火力を減らすため、ハチミツが塗布されている
タバコ
蚊取り線香
ロウソク