重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不思議です。だれか詳しい方お願いします。

A 回答 (5件)

No.2 ここは対話形式ではないです。

 質問者と回答者が、繰り返しやり取りするサイトではありません。

たぶん、宗教カテゴリーではなくても、会話は成り立たないことが多いでしょう。 いくつかのカテゴリーでの会話成立状況を調べてみてはいかがでしょう。 「宗教カテゴリーには会話が成り立たない方が多いのが不思議です」と感じてしまう方が、奇妙です。

https://apps.apple.com/ch/app/%E6%95%99%E3%81%88 …
「教えて!goo 匿名で質問や悩みの相談ができる質問アプリ」という広告・解説があります。相談は応答形式をとりますが、会話ではないです。

チャットで会話するサイトもあるようです。
https://talkme.jp/rules
    • good
    • 0

#1さんの回答に一票です。


宗教のカテゴリーに限らず全般です、議論する場でないからです。

不確定要素が多いのが言葉です、アイコンタクトもボディランゲージ
が無い文字に由る文章で意図を伝えるのは難しいのです。
    • good
    • 0

信者てのは理屈でなる訳では


ありません。

洗脳されて信者になる訳です。

理屈理論が無く、ただひたすら
信仰する、というのが宗教です。

だから、会話など成り立ちません。

会話は、ある程度、理論的で無いと
成り立たないからです。
    • good
    • 0

ここは対話形式ではないです。


質問者と回答者が、繰り返しやり取りするサイトではありません。
そういうのは議論になりやすい。
議論は運営が禁止しています。

回答は原則として1回。
回答したら、その質問をもう見ない人も多いです。
質問者はいろんな人の回答を参考にして自分で考えて疑問解決する。
そういうサイトです。
    • good
    • 1

このサイトは、質問、あるいは相談サイトです。


会話を楽しむサイトではありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A