
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
関税政策だけで貿易赤字を解消できるはずがないというのは常識。
中国もトランプのバカさ加減にはあきれているだろうが、有史以来辛亥革命まで、ほぼ4千年間世界一の大国だった威信にかけて、バカが売ってきた喧嘩は買っててやろうじゃないかと考えているのだろう。No.10
- 回答日時:
これに対して 中国はどう考えているのか。
↑
中国は、建国以来最大の経済不況で
苦しんでいます。
若者の失業率などは50%近くに
なります。
うかうかしていると、共産党独裁に
ヒビが入るかもしれません。
そんな時期に、米国の関税攻撃です。
泣きっ面に蜂でしょう。
中国としては、米国以外の貿易を
広げつつ、対抗関税を打ち出す
といった手段に出るほかありません。
懸念されるのは台湾有事です。
国民の不満をそらすために実行するか。
ワタシはやらないと思いますけどね。
中国共産党は、数々の特権を有し
贅沢三昧しています。
台湾有事になって、欧米の経済制裁を
受け、独裁が崩壊したら
数々の特権を失うばかりか、
幹部達は亡命せざるを得なくなります。
そんなリスクを冒してまで
台湾有事をやるかは疑問です。
No.9
- 回答日時:
トランプ関税は二つの目標があります。
一つ目は貿易赤字の解消で、これは全世界に一律10%の課税をします。また、大きな貿易赤字を出している国とは個別の高関税を掛けることで解消交渉を行うとなっています。インド、ベトナム、インドネシアなどはアメリカ製品への関税をゼロにしていいと言っています。二つ目は中国をアメリカ貿易圏から完全に切り離し、台湾有事などで米中が軍事対立した時に軍事品の製造などで中国(+戦場となる台湾)との貿易体制に頼らないとする目標です。
当然、中国はこれを承知していますから、とことん戦う以外の選択肢が無いのです。経済降伏し中国政体を欧米並みの自由な民主主義に切り替えることは無理です。
No.8
- 回答日時:
中国共産党は、何よりも「民族の分裂」を恐れているため、たとえ経済的な損失があっても、政権のメンツや統制を維持することを最優先に動くだけです。
絶対に引きませんわ (しかしそういっても水面下で交渉はするが、人民には隠すでしょう)No.7
- 回答日時:
トランプ関税は中国にとっても経済発展の障害になるので、中国は苦々しい思いをしていることでしょう。
でも、トランプ関税でアメリカの威信は落ち、世界の信頼は揺らぎ、アメリカを友好国だとしていた国々が離反するようになります。これには中国はニヤリとしているでしょうね。
世界の覇権を狙っている中国にとって、アメリカの地盤低下・友好国の離反は願ったり叶ったりの幸運ですから。
これを機に中国は仲間づくり出来る国を増やすはずです。あの中国がアメリカに代わって自由貿易の旗振り騎手をやり始めたら誰もが「目が点に」なりますが、あながちありえない話ではないかもね。
No.6
- 回答日時:
中国は、トランプ政権の関税政策に対して、経済的な影響を懸念しつつも、報復措置や国際的な協力を通じて対抗しようとしています。
また、国内経済の強化を図ることで、外部の影響を軽減しようとする動きも見られます。そのなかでも中国は、貿易問題を解決するためには対話と交渉が重要であると考えており、アメリカとの関係改善を目指す姿勢も示されていますよ。No.5
- 回答日時:
中国はアメリカ以外の国との取引にシフトするでしょうね!
EUや日本から距離を置かれているので、南米やアフリカや中近東などの国との取引を拡大してアメリカに対抗する経済圏作りに向かうでしょう!
No.3
- 回答日時:
話し合いに応じる国には90日間猶予して10%にしましたね
報復関税を発動した中共、EUには猶予しなかったですね
関税率の差は中共から部品が多いところなんだろうな
親中の経済連のバカ連中もいいかげんわかればいいのに
報道されてないが消費税が関税障壁だとトランプ氏はいってるんですよ
輸出品には消費税は還付されていますので、ダンビングと同じことです。
交渉の結果、消費税が減税されるのなら、多くの日本国民が助かります。
No.2
- 回答日時:
これまで自由貿易を他国に要求して市場開放をさせてきたのが米国の政策でしたからね。
米国の落日という気もします。中国としては絶対的に譲れないでしょう。そしてむしろ米国が音を上げるか大統領交代まで粘るでしょうね。あわせて米国を除外した形でEUやカナダと連携を深めて新たな経済圏をつくろうとするでしょう。
そうなると一層米国は落ちぶれていくのですけれど……
トランプはわかっていないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
トランプは世界中に恥をさらしたのでは?
経済
-
台湾有事のとき、アメリカは本当に日本を守ってくれるのか?
政治
-
-
4
アメリカの相互関税に対して日本はどうするの?
政治
-
5
4月2日は アメリカが終わった日でしょうか?
世界情勢
-
6
韓国はウォンという自国通貨を自ら発行できる国なのに、なんで何度も財政破綻してるんでしょうか?
経済
-
7
ウクライナとロシアの戦争が終わった後はロシアは北海道に攻めて来ますか?
戦争・テロ・デモ
-
8
アメリカVs中国 関税対決はどちらが勝利しますか?
世界情勢
-
9
トランプ関税についてここでも色々質問してきました。 色々あって結果、中国のみが125%でそれ以外の国
世界情勢
-
10
斎藤も酷いけど、兵庫県民の方がよりタチが悪いと思いませんか?
事件・事故
-
11
トランプの関税政策は民主主義を守る観点では、正しいのでは?
政治
-
12
誰が総理になってほしいか
政治
-
13
46%辞退
その他(ニュース・時事問題)
-
14
米が高いから米の輸入を増やせって言ってる人がいますが、そんな事したら日本のお金が海外に流出して日本が
政治
-
15
経済に詳しい人にお聞きします。アメリカの関税に対して日本が出来ることについて、教えて下さい。
政治
-
16
米国がトランプ関税を世界の国々に掛け続けて、米国製品は高額になってどの国も買えない結果として、米国が
経済
-
17
トランプはなぜ日本をアメリカの州にしようとしないのでしょうか?
世界情勢
-
18
フジテレビを一言で言えば、女性上納会社ですか?
政治
-
19
トランプ関税
経済
-
20
トランプ関税は、いつ終わりますか??アメリカの著名経済学者が、アメリカがリセッションになると警告して
経済学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカ製造業はとっくに死ん...
-
トランプはまたまた大失敗にま...
-
国際郵便の課税について教えて...
-
トランプ関税とは?
-
関税政策で高額に!
-
アメリカの自動車値上げしない...
-
日本の牛丼チェーン店は米国か...
-
関税が高いことのメリット・デ...
-
まだ早いですが今年の漢字はな...
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
日米会談をする日本の要人たち...
-
トランプ氏の関税で。 各国輸出...
-
関税とは輸入品に対してどちら...
-
中国をWTOから脱退させる方法
-
トランプの 桁違いの嘘はコント...
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
昭和には1ドル360円の時代があ...
-
輸入・輸出申告はなぜCIFとFOB...
-
街の景色は日本中は同じでつま...
-
ヒュームの物価正貨流出入機構...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関税とは輸入品に対してどちら...
-
関税
-
トランプ 関税の導入が決まった...
-
関税交渉 政府のコメントが強気...
-
とうとうアメリカの格付けが落...
-
関税政策で高額に!
-
関税云々でガタガタ言っている...
-
トランプはまたまた大失敗にま...
-
まだ早いですが今年の漢字はな...
-
アメリカ製造業はとっくに死ん...
-
アメリカとの交渉ポイントが見...
-
日本米が、ここまで長期に渡り...
-
米の価格について
-
アメリカ関税交渉 大豆なんて交...
-
【国際コンテナ運賃価格が爆上...
-
●米の問題, 物価高, 各•企業...
-
アメリカの自動車値上げしない...
-
トランプ関税とは?
-
トランプ氏の関税で。 各国輸出...
-
トランプ関税でアメリカの企業...
おすすめ情報