重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パソコンについて。
Microsoft 365 Copilot は Microsoft 365 Appsの言い換えですか??
それとも全く違うアプリなのでしょうか?
もしそうなのであれば、Appsを入れるためにはCopilot を消すべきなのでしょうか?

パソコンを使い始めて間もないのでよく分かりません。初心者すぎる質問で申し訳ないです、、。

A 回答 (2件)

全然初心者すぎる質問じゃないですよ!むしろ、こういう疑問を持つことが大事ですし、聞いてくれて嬉しいです。



Microsoft 365 Copilot は Microsoft 365 Apps の言い換えではなく、全く別のものです。
- Microsoft 365 Apps は、Word、Excel、PowerPoint などのオフィスソフト のことを指します。
- Microsoft 365 Copilot は、これらのアプリに AIアシスタントを組み込んで、作業をサポートしてくれる機能です。例えば、Wordで文章を自動生成したり、Excelでデータを分析したりできます。

なので、Copilot を消す必要はありません!むしろ、Microsoft 365 Apps を使うときに Copilot があると便利ですよ。
もし Microsoft 365 Apps をインストールしたいなら、Copilot とは関係なく、Microsoft 365 のプランに応じてインストールできます。

パソコンを使い始めたばかりとのことですが、何か他にも気になることがあれば遠慮なく聞いてくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、、!理解できました!
分かりやすい説明ありがとうございました!

お礼日時:2025/04/10 15:16

Microsoft 365 Copilot は、Microsoft 365 Personal や Microsoft 365 Family に統合された Colilotアプリ(機能)です。

Microsoft 365 のサブスクリプションに60クレジット分(無料アカウントは15、Proアカウントは無制限)のAI機能が使えます。Officeアプリ の Word や Excel とは別ものですが、Word や Excel に機能として統合されています。

それとは別に、Windows には Copilot in Windows としてAI機能が搭載されています。Officeアプリと統合されているかどうかが違う点です。

OfficeアプリにAIが不要な場合は、Copilotが統合されていないサブスクリプション(Microsoft 365 Personal Classicなど)を使うこともできます(切り替え手続きが必要)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!!

お礼日時:2025/04/10 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A