A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
大学を含む学校での健康診断では、検査の項目は『学校保健安全法(施行規則では「法」と言っています)』第13条に基づき、文部科学省令『学校保健安全法施行規則』で決まっています。
文部科学省令『学校保健安全法施行規則』
(検査の項目)
第六条 法第十三条第一項の健康診断における検査の項目は、次のとおりとする。
一 身長及び体重
二 栄養状態
三 脊柱及び胸郭の疾病及び異常の有無並びに四肢の状態
四 視力及び聴力
五 眼の疾病及び異常の有無
六 耳鼻咽頭疾患及び皮膚疾患の有無
七 歯及び口腔の疾病及び異常の有無
八 結核の有無
九 心臓の疾病及び異常の有無
十 尿
十一 その他の疾病及び異常の有無
2 前項各号に掲げるもののほか、胸囲及び肺活量、背筋力、握力等の機能を、検査の項目に加えることができる。
3 第一項第八号に掲げるものの検査は、次の各号に掲げる学年において行うものとする。
一~三(小学校~高校) 略
四 大学の第一学年
ただし、歯科検診など一部の項目は、大学では省略しても良いことになっています。
検査の方法についても、その省令の第7条で決められています。
(方法及び技術的基準)
第七条 第1項 略
2 前条第一項第一号の身長は、靴下等を脱ぎ、両かかとを密接し、背、臀部及びかかとを身長計の尺柱に接して直立し、両上肢を体側に垂れ、頭部を正位に保たせて測定する。
以下、各項目ごとに、測定方法が決められています。例えば結核の有無の検査は次のようになっています。
5 前条第一項第八号の結核の有無は、問診、胸部エツクス線検査、喀痰検査、聴診、打診その他必要な検査によつて検査するものとし、その技術的基準は、次の各号に定めるとおりとする。
以下略
大学によって異なる、との回答もありますが、これは、『大学では省略しても良い』とされる項目を、その大学として実施しているか省略しているか、という違いですね。
No.4
- 回答日時:
一般的な健診項目は他の回答者さんが書かれています
他に、学校や学部によって異なる項目がある場合があります
教育学部や保育系学部では、風疹などの感染症の抗体検査
理系学部で、実験で放射線を扱ったり、有機溶剤を扱うような場合
血液検査が追加されたりします
その他、大学によって少しずつ異なる場合もあります
No.3
- 回答日時:
某大学の健康診断項目
身体測定(身長・体重、BMI)
血圧測定、視力検査、心電図検査
聴力測定(オージオメーターにて検査)
血液検査(白血球数、赤血球数、血色素量、ヘマトクリット、血小板数、
AST 、ALT、γ-GTP、総ビリルビン、ALP、 LD(LDH)、
総コレステロール、中性脂肪、LDLコレステロール、HDLコレステロール、
尿酸、クレアチニン、eGFR、CRP定量、血糖)
尿検査(蛋白・糖・潜血)
胸部X線撮影、診察(問診・聴打診)
これが、一般的な項目ですね
大学によっては、血液検査の項目内に抗体検査が入る事も
No.2
- 回答日時:
法令なんかで検査項目の決まりはないけど、普通は会社に義務付けられている定期健康診断と同程度、
・問診
・身長、体重、腹囲、視力、聴力
・X線
・血圧
・採血
・採尿
・心電図
とかが多いと思う。
No.1
- 回答日時:
大学によって項目が若干違ったりしますが、東京大学では
①問診 ②血圧測定 ③身長・体重・BMI ④胸部エックス線検査 ⑤心電図検査 ⑥血液検査 ⑦尿検査(潜血、糖、蛋白) ⑧腹囲測定 ⑨聴力検査(会話法) ⑩医師診察
をやります。
各健康診断の検査項目と受診上の注意点について(東京大学)
https://www.hc.u-tokyo.ac.jp/checkups/test-items …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
ロンダリングについて
大学・短大
-
大阪の大和大学(西大和学園グループ)のCMで「東の早慶」「西の大和」と呼ばれることを目標にしてるとあ
大学・短大
-
-
4
最近、日本の大学、特に国立大学やその大学院で中国人留学生が増えていると言うことですが……
大学・短大
-
5
大学は自分で卒業するのが当たり前でしょうか?
大学・短大
-
6
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
7
自分は、山口大学工学部の化学系を留年して、卒業しました。しかし、就職出来ませんでした。それでも、教授
大学・短大
-
8
中京大学工学部について 今年から中京大学の工学部に入学するんですがネットなどで評判を調べてみたらFラ
大学・短大
-
9
広島大学の東広島キャンパスでは、教育学部が幅を利かせており、教育学部こそが偉いという風潮がありますか
大学・短大
-
10
中京大学工学部は関東や関西でいうとどのくらいの大学とレベルが同じですか? お願いします
大学・短大
-
11
早稲田の理工に通う新一年生です。 授業に全くついていけません。課題もたっぷり出るし遊んだりバイトして
大学・短大
-
12
大卒または大学生の方、大学名と学部名、決めた理由と入って良かったことを教えてください
大学・短大
-
13
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
14
九州大学と大阪大学の差
大学・短大
-
15
近い将来、絶対に国立大学神戸大学の理学部物理学科の学生は
大学・短大
-
16
今年大学2年にある一浪した男ですが、友達には浪人していることを隠しています。最初の段階でカミングアウ
大学・短大
-
17
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
18
山口大学工学部は、偏差値40台後半と高くありませんが、大学院まで行けば尚更ですが、学部卒でも、無難な
大学・短大
-
19
学歴って確かに大事であるとは思いますが。 Dラン大学なら真面目に勉強さえすれば誰でも受かると思いませ
大学・短大
-
20
除名された方が良い気がしました
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現行の生活保護制度は、【診断...
-
手のひらに、ほくろのような茶...
-
医療機関の診断書。本人が見て...
-
自分は、軽度な知的障害かADHD...
-
アスペルガーと思われる社員と...
-
先週の健康診断中に糖尿病予備...
-
診療内科の先生に診断書書いて...
-
HDD ScanはSSDも診断出来ますが...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
アスペルガーかもしれない芸能...
-
すぐに体を許す女は一体何なの...
-
日本語がおかしいのは発達障害...
-
アスペルガーの特性を持つ人の...
-
精神薄弱の程度を表す旧い「白...
-
アスペルガーと思われる元カレ...
-
2歳児の自閉症特徴
-
私ばっかり!(損してる)とか、 ...
-
吹奏楽部、ユーフォニアム。今...
-
知能検査(WAIS-R)の結果が信じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
診療内科の先生に診断書書いて...
-
新卒で公務員をやっております...
-
先週の健康診断中に糖尿病予備...
-
手のひらに、ほくろのような茶...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
病気休職
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
自分は、軽度な知的障害かADHD...
-
病気の診断について
-
病院に行くと仮病を使って学校...
-
MBTI診断に関するプレゼンを作...
-
医療機関の診断書。本人が見て...
-
顔タイプ 23歳女性です。 大塚...
-
靭帯損傷で電気をあてる治療法...
-
顔面偏差値診断サイトってAIが...
-
大学の健康診断で無地のTシャツ...
-
メールで家族のアルコール依存...
-
変形性関節症の診断には必ずレ...
-
不安障害とはどんな病気ですか...
-
ブルーベース,イエローベース...
おすすめ情報