
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
建築デザイナーは、「かっこいい家や建物を考える人」。
たとえば、おしゃれな形の家や、
カフェみたいにオシャレな学校とかを
「こんなふうにしたらどうかな?」って考えて、
アイデアやデザインを作るのが仕事。
建築士(けんちくし)は、
「その建物をちゃんと作れるように、
安全やルールを確認する人」。
たとえば、地震がきても倒れないかな?
火事になっても大丈夫かな?
っていうのをしっかりチェックして、
構造計算などをやって設計図をつくったり、
工事のときにアドバイスしたり。
No.1
- 回答日時:
○資格の有無
建築士は国家資格を持つ専門家であり、一級建築士や二級建築士などの資格があります。これにより、建築基準法に基づいた設計や施工監理が可能です。
建築デザイナーは資格が必須ではなく、デザインに特化した職業です。資格がなくても建築物のデザインを行うことができます。
○役割と責任
建築士は法令遵守や安全性を重視し、建築物の設計から施工までの全過程に関与します。また、法的な責任を負う立場にあります。
建築デザイナーは主に建築物の意匠デザインを担当し、美的かつ機能的なデザインを提案します。ただし、法的な責任はありません。
○業務範囲
建築士は建築確認申請や施工監理など、法的手続きや技術的な業務を行います。
建築デザイナーはクライアントの希望に基づき、外観や内装のデザインを行うことが主な業務です。
○創造性と実務性
建築士は技術的な知識と経験を活かし、実務的なアプローチで建築プロジェクトを遂行します。
建築デザイナーは創造性や芸術性を重視し、クライアントの要望を形にすることに特化しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【建築設計】消防署から階段の下の空きスペースに物を置かないことと言われました。それは何
建築学
-
教習所以外の場所で仮免の紙を貼り付けて練習するのってよくないですか? 隣には3年以上の人が助手席に座
運転免許・教習所
-
契約アンペアを30Aから40Aに変更する際の分電盤交換について
一戸建て
-
-
4
車を発進させる際の力不足に関して
カスタマイズ(車)
-
5
ここのサイトはなぜタワーマンションなどに対し否定的なのですか?
分譲マンション
-
6
ビル建設について 30年前くらいに、富士山よりもデカいピラミッド型のビルを作る計画がありましたが、建
建築学
-
7
電気配管が詰まりインターネット光回線の引き込み工事ができない
リフォーム・リノベーション
-
8
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
9
ヘッドライトのローのみ点かない ダイハツla600sタントに乗っているのですがヘッドライトのローのみ
車検・修理・メンテナンス
-
10
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
11
東北第二の都市は新潟ですか?
地理学
-
12
建築業人手不足倒産というけれど。 塗装や設備屋 足場屋 サラリーマンか個人事業主。 大工は、激減で個
建設業・製造業
-
13
右折レーンに車がハザードをたいて、停止していたため、停車している車をよけ、右折しようとしたら車が急に
その他(車)
-
14
60歳以上で再就職する場合、有利な資格には何がありますか?
その他(職業・資格)
-
15
運転免許更新の視力検査でコンタクト使用して引っかかったらメガネに変えて再挑戦できますか?
運転免許・教習所
-
16
自動車税の領収書を無くしてしまいました。 支払いはしています。 車検は8月なのですが、このままイエロ
車検・修理・メンテナンス
-
17
マイナ免許証は紛失して再発行するとゴールドからブルーになるんですか??
運転免許・教習所
-
18
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
19
日本の武士は弓を扱う騎士ですが、西洋の騎士は槍を使っているようです。 このような差はなぜだったのでし
歴史学
-
20
一時抹消をしたスバル360のナンバーは小判なのか黄色になるのか教えてください。
車検・修理・メンテナンス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京バベルタワーというのは、...
-
「コンクリート打ち放し」は、...
-
すごくカッコいいオフィスビル...
-
ビル管法 換気量
-
建築学部建築学科 工学部建築学...
-
フジテレビの社屋はなぜあんな...
-
ネットワーク工程表(1級管工事...
-
建築関係者に質問。四角い建物...
-
【マキタのインパクトドライバ...
-
建築業界の人に質問。 今の若い...
-
建床面積とは何ですか?どこを...
-
建築図面の見方
-
セメント?コンクリート? を分...
-
【木材DIYの物理学】木板を横に...
-
【画像あり・鳶職の方に質問で...
-
diy 車庫 屋根を受ける梁材、長...
-
高層タワーマンションに何億円...
-
建築構造についてお詳しい方に...
-
隈研吾の建築が「青カビと腐食...
-
ビル建設について 30年前くらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
再建築不可物件についてその2
-
すごくカッコいいオフィスビル...
-
建築関係者に質問。四角い建物...
-
神戸大学院卒 積水建築士就職 ...
-
隈研吾の建築が「青カビと腐食...
-
建築士と建築デザイナーの違い...
-
仏塔建築では、3重や5重が多...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
擬宝殊(ぎぼし)の目的
-
スウェーデンにいったことがある方
-
課題ばらしの手法について教え...
-
青焼き?青図?
-
物理が苦手だと工学に進まない...
-
建築積算職からの職種を変える...
-
物理・数IIICを未履修ですが工...
-
英語の店舗施工スケジュールで...
-
大学2年の男子です。僕は大学で...
-
自分が他人より優れてる分野を...
-
進路選択 管理栄養or建築デザイン
-
海外の大学(建築学科)について
おすすめ情報