重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トラックの後輪付近の照明です。これ点けっぱなしにしながら走行するのって違法行為ですか?

「合法?違法?」の質問画像

A 回答 (7件)

保安基準では300カンデラ以下となっているので明確な違法。


とはいえ警察の取り締まり対象ではない。
この路肩灯(タイヤライト)って眩しいヤツは本当にクソ眩しいよね。
社外品の明るい物に交換して走行中も点灯したままのトラックって本当に迷惑なんだよ。
画像のトラックはこれでもまだ下に向けてるけど、この角度をもう少し上に向けられると視線に眩しい光が飛び込んでくる。
実際に推奨される取付はウインカーやバックライト連動なんだけどコイツらはお構い無しで走行中に点灯させている。
    • good
    • 0

質問は、


>点けっぱなしにしながら走行するのって違法行為ですか?
ライトの明るさは問われていない(写真は輝度調整で真の明るさは不明)
よって点灯することは ”合法” です。

必ず点灯して事故防止をしてほしい。
    • good
    • 1

後輪灯


走行時に点いていても問題ない。
っていうか右左折時に後輪見えなきゃ意味がない。
右左折や狭いカーブの時だけ点けるのは現実不可能。

ただ「その他の灯火」で明るさが500カンデラが上限なので、
明るすぎるのは違反。
でも実際には写真よりももっとライトを下向きにしてくれれば他車は眩しいわけでは無いから、装着者やあとで向きを変えた運転者がそういう事に気を使えるかの問題。
    • good
    • 0

合法、規制はある 範囲内の話。

    • good
    • 2

合法です。

    • good
    • 1

タイヤの前のはタイヤ灯、上の3つはマーカーランプと言います


合法です
    • good
    • 0

法律で義務化ね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A