
No.2
- 回答日時:
自分は質問するとき全体文が質問形式になってないときは最後に「どう思いますか?」って書くようにしてます。
これでだいたいのツッコミや揚げ足取りは回避できます。例えば、悩み文章。
「女性と付き合ったことがない童貞です」
「人生に疲れました死にたい」
などなどの質問で多いのは
どこにも「?」マークが無い。
文章が読んでる人に訴えかけて無い。
です。
こうなると読んだ人によっては
「だから何?」
「なにが言いたいの?」
「どうしてほしいの?」
と、イラッとしてしまうもんなんですよ。
もちろん読んでれば質問者は何を求めてるのかは
誰でもわかります。
だけど「童貞。人生疲れた。自殺したい。」って
誰にもどうすることもできないんですよ。
それでも回答を欲しているのなら
揚げ足取り回避の得策として
質問の最後に「どう思いますか?」が
有効なんです。
ちよっとした工夫で穏便に済みます。
ええ、私も聞きたい本題には「?」を必ず付けます。
それでもそういうツッコミや揚げ足取りしてくるって
悪意があって削除されない範囲で嫌がらせして喜んでいるのでしょうね。
その証拠に、「で?何が聞きたいの?」にたいして
こちらが聞きたいことを(すでに質問文に書いてあるけれど)
わざわざ返信しても追加回答なくシカトですよ。
おそらくですが、
荒らす目的で質問一覧を見て回って
カモだと思う内容にツッコミ入れて憂さ晴らしして
その質問は二度と見ないのでしょう。
(言い返されるのが気に入らないからだろうね)
こういう脳に異常がある輩が減らないから潰れるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgoo が、なぜ終了してしまうのでしょうか?ドコモが力を入れているサービスと聞いていました。
教えて!goo
-
閉鎖するなら何故1日の投稿制限を?
教えて!goo
-
教えて! gooはなんで終わるんですか?
教えて!goo
-
-
4
教えてgooの回答者に障害者や老人が多いのは何故ですか?
教えて!goo
-
5
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。
就職・退職
-
6
なんで教えてgoo終了すんの? わからんことはだれが教えてくれるんや
教えて!goo
-
7
私は、もう61歳です。 家は貧しく、エアコンもない。 塾も行くお金もないので、中学生の時は、 ひたす
その他(家族・家庭)
-
8
教えてグーが終了したら
教えて!goo
-
9
「教えて!goo」サービスを終了。 どうして終わってしまうのだと思いますか? 好きだったのに残念です
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
教えてgooサービス終了はおかしいと思います。僕は知恵袋が出来ないから教えてgooがメインでやってい
教えて!goo
-
11
学校の先生が石丸伸二さんを嫌ってます、判断お願いします
政治
-
12
「教えて!goo」は終わりますが、 間違った回答や、無滅茶苦茶な回答や、そのまま鵜呑みにすると危険な
教えて!goo
-
13
教えて!goo で印象に残っている質問や回答はありますか?
教えて!goo
-
14
教えて!gooが終了するとなると、代わりになるサービスはYahoo知恵袋ぐらいでしょうか?
教えて!goo
-
15
なぜ、教えて!gooは終了してしまうのだと思いますか?
教えて!goo
-
16
この画像、何が悪いのか? エロいのか? おしえて!
教えて!goo
-
17
こんな表情で下半身出してたらアウトですよね?
タレント・お笑い芸人
-
18
ここの回答者ってなんで高圧的なんですか?怖いです。
教えて!goo
-
19
気に入らない質問あるならブロックして通報してスルーすればいいのに。
教えて!goo
-
20
教えてgooのサービスが9月で終了するそうです。 長年、相談をしてきた、よきサービスでしたが、 終了
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あと2ヶ月で「教えて!goo」も...
-
3年ほど前から此処でのやり取り...
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
サ終するならブロック機能なん...
-
教えてgoo
-
最終的な最高獲得グレードがⒹで...
-
教えてgooも勢いがなくなってき...
-
質問内容によって自分を変える人?
-
ベストアンサーにポイントつか...
-
なぜサービス終了「教えて!goo」
-
補足要求する心理
-
なぜ回答したあとに質問者をブ...
-
「教えて!goo」にはイジワルな...
-
教えてgooについて
-
教えてgooで罵倒されました。
-
なぜ違反回答に対して憤る人が...
-
ブロックされた人
-
教えてグー終了したらどこに行...
-
どんな質問でも手当り次第回答...
-
教えてgooについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてgooで罵倒されました。
-
回答してもポイントつかないの...
-
もうすぐ教えて!goo終了します...
-
教えて!gooを頻繁に除く人
-
どういう質問だろうとそれに悪...
-
あ、いなくなってしまったな。
-
民度の低さ
-
教えてgooについて
-
教えて!goo、“存続” してほしい...
-
うぇ~~~、質問数が滅茶苦茶...
-
質問サイトでの否定回答
-
教えてグーが廃止された後の未来
-
「それは回答ではない」と騒ぐ...
-
ベストアンサーに選ばれたのにd...
-
どうして教えてゴーは廃止にな...
-
今のgooに居るのは何故なのだろ...
-
教えて!goo グレード
-
教えてgooについて
-
教えてgooから賢者達が去ってい...
-
教えて!gooのアプリが停止しま...
おすすめ情報
たとえ該当の質問がまだあったとしても
ひとことだけ「で?質問はなに?」って書き込むだけなので
どの質問なのかをあなたに教える/教えないで回答が変わるわけがありません。
こちらは「以下が私が聞きたいことですから回答ください。」
とは書いたりせずに
「〇〇ってなぜ✗✗なのでしょうか?」とだけ書いています。
あまり読解力がない人でも文末に「?」があれば
そこが聞きたいことだと理解できませんかねえ。
そういう回答者ってわざと嫌がらせでケチつけてるとしか思えません。