重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

割り勘男に付き合う前からずっと割り勘だから、恋心が芽生えない
って言ったら
「次から俺が払うでもいいよ」
「なんでもおごったら気を悪くさせると思った」
「プライドを傷つけるかと思った」
など言われ、おごられた方が嬉しかったよ と返したら


「前奢ってたら相手と揉めたことがあった」
「奢ったらあなたのプライドが許さないと思ったから気遣ったんだよ。気づいて欲しい」とです。

「そんなことで別れたくない」っていわれ
「そんなにわたしのこと気に入ってたなら払ってよかったんでは」といいました
将来のこと一致してる相手は貴重だとか優しさにひかれただのいってました

じゃあなんでおごらなかったんだろうー
わたしプライドなんてないし
というか奢ったことで揉めるなんてあります?

A 回答 (9件)

>奢ったらあなたのプライドが許さないと思ったから気遣ったんだよ。



そういう人も居るかも知れないけど、この場合は何だか胡散臭い。
質問者さんは普段から彼との会話で「男女平等!」とか「奢られるなんて私のプライドが許さない!」とか主張してました?
自らの思い込みで相手の性格を決めつけるとか、嫌ですね。

それ以前に、単なるケチな気がする。
本当は相手の分までお金出したくないから、そう言って誤魔化しているように思えます。
まぁ、恋心芽生えないならどうしようもないですよね。
    • good
    • 1

揉めた事は私はないです。


今の世の中、超エリート社員でなければ、奢ってもらうとかは期待しないほうがいいと思う。
物価高だし、普通の会社員は給料も上がらないんだから。
    • good
    • 0

奢ってくれる=好きな証拠と思ってるあたりがズレてる。


女はカネ次第だと言う男がいますがあなたはそれに賛同して乗っかってる。
カネと愛を天秤に乗せてしまうのだから、貢がせてナンボのキャバ嬢やホステスと同じです。
彼はそれでは失礼にあたるだろうと言っているのです。
相手の思いやりが理解できないようですね。
    • good
    • 2

ありますよ。

    • good
    • 0

細けーことでグチグチ言うんじゃない


相手はアンタの心の中などわからんわけ

アンタが世界の中心なのはわかるけどさ
    • good
    • 3

もめるってか、奢られるのは借りを作るみたいで嫌だとか、女だからと甘くみられたくない、対等でいたいって方は結構いますよ。



それと、あなたはご自身をブライドなんかないのにーとか言ってるけど…。
相手の男が、『あなたにはどうせプライドないから、男に奢ってもらってヘラヘラとするだろう』とか、軽々しく思われていたら嫌じゃないの?

お互い自分目線の価値観でしかみてないよね。
気付いて欲しいって、言わなきゃわからんでしょう。
そしてあなたもね、プライドなんかないなんて言わなきゃ伝わらないよね。

きっと今後もうまくいかないんじゃないかな…。
    • good
    • 2

男性から見たらケチな持てない女が、ケチな男性を否定している様に見えます。



男性が悪いのではなく貴女に奢らせる魅力や価値が無いだけですよね?
    • good
    • 2

もめることはあると思います。


男同士も、男女間に負けないくらい複雑なんです。
明らかに収入差のある上司とかからの奢りは嬉しいけど、友人間や同僚間は難しいことが絡んだりするものです。
最近は、奢って貰うのを拒む女性もあるかと思うので、難しいです。今は、女性だから奢って貰うという時代ではなくなったと感じています。
    • good
    • 1

そんな下らん事で揉めるなら、直ぐに直ぐに直ぐに別れた方が良いよ。



言っとくけどね、結婚や付き合うという事は、
もっととんでもない難しい問題が起こる。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

揉めちゃうのは考えが違うなら仕方ないですかね…

お礼日時:2025/04/16 02:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A