No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、バイトさんってあまり言わないですよね。
わかりませんが、パートは女性のイメージが強いからでは。
女性にたいしてOOさんと呼ぶ事が多いのでパートさんになったのではないですかね。
No.11
- 回答日時:
> 再度言います、でも、使われる機会は「パートさん」よりは全然少ないでしょうね。
井の中の蛙大海を知らず
あなたの常識が世間の常識とは限りません。
https://willof.jp/column/knowledge/11394/
https://client.persol-hrpartners.co.jp/case/topi …
https://shigaramin.com/2019/01/character.html
No.8
- 回答日時:
人に対して敬称をつけずに呼称すると「呼び捨て」になり、失礼だと思われたり、見下げられている、横柄な態度を取られていると思われかねないため、「さんづけ」してそうならないようにしていると思います。
例えばスーパーやコンビニなどで客が店員に声をかけるときに、「店員」と呼ぶのと「店員さん」と呼びかけるのとでは受ける感じ方が全然違います。「店員」と呼ぶときは文句を言ったり大きな態度で上から何かを言う場合だと思います。
人と人とのコミュニケーションを円滑に行なうには礼儀作法が必要です。
No.7
- 回答日時:
最近はなんでも「さん」をつける傾向がある。
聞いていて「バカじゃないの」って思うこともある。
特に思うのは人格がないものにも「さん」をつける。
例えば「自民党さん」「フジテレビさん」「〇〇銀行さん」など挙げたらキリがない。同業だけど他社に属するものが言う傾向がある。
違和感がないのは「お巡りさん」とか「八百屋さん」などかな。
「パートさん」は俺はグレーゾーンに感じるけど「パート職員」と言う方がスッキリする気がする。
No.6
- 回答日時:
バイトさんは聞いたことありませんが、社員さん、派遣さんは聞きますよ。
本人に言う場合ではなく、社員同士、派遣同士で大勢をひっくるめて呼ぶときに使うことが多いです。
「今日は土曜日だから派遣さんは休みか」
「社員さんは会議です」
のように。
No.4
- 回答日時:
パートさん、バイトさん、社員さん、派遣さん…いろいろ使われますね。
単に役職や立場そのものでは無く、その役職の『人』であることを示す意味合いがあるんじゃないかな。
「彼氏欲しい」は言っても「彼氏さん欲しい」とは言わないみたいな。
No.3
- 回答日時:
なぜかそんな習慣ありますね
パートさん
派遣さん
バイト君
社員さん
一般的には、バイトだけ君付けされてるような
私は、若い子がいるような所で働いてないからあまり詳しくないけど、そういう所では、「今度新しいバイトちゃんが入るらしいよ」みたいに、若い女子にはちゃん付けもあるとしたら、年齢と性別で使い分けてると考えられますね
残念ながら、バイト君はなくは無いけど、一般的未満ではないでしょうか。
他にもなるべく足したかったんでしょうけど。
でも、パートさんと同程度の使用はされていないかな。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私は、もう61歳です。 家は貧しく、エアコンもない。 塾も行くお金もないので、中学生の時は、 ひたす
その他(家族・家庭)
-
最近の若者はちょっと嫌なことがあると、直ぐに仕事を辞める人ばかりでうんざりですよ。昔の時代は、どんな
大人・中高年
-
広末涼子の事件
警察・消防
-
-
4
60歳以上で再就職する場合、有利な資格には何がありますか?
その他(職業・資格)
-
5
墓を残す意味は? どうして、墓残すの? 代々何を守っていく?。 何かを神の盾に?。 素朴な疑問。
人類学・考古学
-
6
教えてgooサービス終了はおかしいと思います。僕は知恵袋が出来ないから教えてgooがメインでやってい
教えて!goo
-
7
教えてgooは、廃止するのではなく、何処かに只でも良いから売却するべきですよね? ヤフオクに出したら
政治
-
8
日本の武士は弓を扱う騎士ですが、西洋の騎士は槍を使っているようです。 このような差はなぜだったのでし
歴史学
-
9
お金は、いくらあっても足りないですか?
所得・給料・お小遣い
-
10
日本社会の憂うべき現況について
その他(ニュース・時事問題)
-
11
古いパソコンにWindows11 をインストールする手順の質問です
Windows 10
-
12
日本は、中国人を始め、侵略されていますが、どう対処すればいいでしょうか?
政治
-
13
ここが終わったら知恵袋、OKWAVEに行きますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
人間は必ず死ななければならないのですか?
その他(社会・学校・職場)
-
15
働かない男は犯罪者と何が違うのか?
その他(ニュース・時事問題)
-
16
パソコンで学習するより本のほうが良い?
その他(教育・科学・学問)
-
17
パソコンど素人です宜しくお願い致します。 自宅で1階と2階でパソコン作業しています 主に1階で建設図
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
教えて!gooのアプリが停止しましたね。
教えて!goo
-
19
東大でたら天才なの?
宇宙科学・天文学・天気
-
20
最近、「齢」の代わり「個」を愛用する若い人が増えてきたようですが、 なぜ、「個」を使うように変化して
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エスカレーターで転んだので被...
-
お米が2倍も値上がりした場合 ...
-
間食をついついしてしまいます...
-
車社会
-
吉野家やすき家でスプーンで牛...
-
皆さんが一番落ち着く場所は何...
-
エスカレーター転倒事案につい...
-
結局は 進次郎のがばらまき な...
-
前に、アパートの水道水に何か...
-
「え!そんな発想ある?正直ビ...
-
お尋ねです。 前々から健康診断...
-
どうしてビルや木造建築などヴ...
-
たらい回し
-
タバコ吸うとき、または昔タバ...
-
発熱外来って?? もうコロナな...
-
石破首相は「目つき」が悪い・...
-
休みの日にみなさん何してます...
-
男の人がおかしい人が5年くらい...
-
パーム油が危険ということは、...
-
自分の周りにだけ霧雨が
おすすめ情報
No■の回答についてのお礼 ※お礼投稿不能になったことにより
あるにはあるけど、「パートさん」よりは全然少ないでしょうね。
もちろん、色んな職場あるから、「社員さん」「派遣さん」ゼロではないでしょう。
再度言います、でも、使われる機会は「パートさん」よりは全然少ないでしょうね。
ありがとうございました。