
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
親も忙しいですから
子どもにテレビを見てもらっている間に支度を済ませる
朝だけは登園、出社の時間がありますので決まった時間の放映が望まれるんですよ
朝早くは大人用にニュースを流し、そのまま子ども向けを放映したらチャンネル変えませんし
No.3
- 回答日時:
ああいう朝の番組は時間帯と年齢層が決まっています。
朝早く出るであろうお父さん向けのニュース、最後の方は家事がひと段落したお母さん向けのエンタメ…など。
子ども向けもあるのはその時間、子どもをテレビの前に釘付けにするため。
その時間は目が離しやすいので、親はトイレ、洗濯物干し、トイレ、メイクに使います。
No.2
- 回答日時:
小学生の子どもが居ます。
未就学児の時は通信教育についているDVDを見せていました。
今はスクリーンでアマプラ、YouTube、TVerを時間が空いた時に見ていますね。
「もうすぐ○時だ!○○始まる!」とかないです。
No.1
- 回答日時:
放映時間に合わせてテレビ番組を見る子どもが減ったからです。
昔の子どもに比べても今の子どもは忙しいので、ノンビリとテレビ番組を見て過ごすことができなくなっています。
そのためネットの動画を見る子どもが増えました。動画であれば、好きな部分だけを選んで視聴することも簡単にできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ朝の情報番組(めざましテレビやZIPなど)って、子供向けアニメや子供が喜ぶようなコーナーを導入す
情報・ワイドショー
-
サザエさんが年内に放送終了という噂をたまに耳にするんですけど本当なんですか?私には嘘としか思えないの
アニメ
-
韓国人が反日なのは嘘ですよね?韓国人の知り合い5人を知っています。みんな日本語ペラペラだし、日本の会
K-POP
-
-
4
少女アニメは需要がないの?
アニメ
-
5
邦画でオススメの作品ありますか?
邦画
-
6
ワンピースは一体いつになったら完結するのですか? 最終章なのにグダグダやってて本当に終わらせる気ある
マンガ・コミック
-
7
アニメ コナンって最近どうですか? 最近見れてないので分かりません。 最近のストーリー教えて下さい。
アニメ
-
8
うる星やつらやらんま1/2が、深夜帯でしか放送出来ない理由はなんですか?それは、アニメ業界が全体に衰
アニメ
-
9
なぜプロ野球観戦(昨日のドジャース対カブス)は子供でも大人でも見るのに アニメは子供しか見ないのです
野球
-
10
薬屋のひとりごとについてです。 子翠が楼蘭だということを知りました。 影武者を使っていましたが帝と会
アニメ
-
11
萌系アニメで有名な作品はなんですか?
アニメ
-
12
ガンダムが放送されてた当時、最初は人気が無かったみたいです。何処のシリーズから人気や知名度が上がりま
アニメ
-
13
なんで日本の特撮ヒーローってあんなに弱すぎるんですか? アメリカのアベンジャーズやジャスティスリーグ
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
14
薬屋のひとりごとについて質問です アニメ36話まで見た感想です 壬氏が皇弟なのが分かりません 現皇帝
アニメ
-
15
80年代のアニメに詳しい方や、 観たことのある方(特に当時本放送をご覧になった古参の方)に質問です。
アニメ
-
16
算数 のみ別教室でと伝えられた
小学校
-
17
障害年金を申請したいと医者にお願いするのは甘えですか? 子供3人いながらパートをしましたが人間関係の
国民年金・基礎年金
-
18
この写真はアニメの主人公のキャラ?ですか?
アニメ
-
19
見たまんま剣スコップ型の武器を持っているロボットがいたと思うんですけどなんでしたっけ? アニメのロボ
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
20
アニメサザエさんの最終回はないんですか?
アニメ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
ネットとテレビ、どちらの情報...
-
「作者」と「筆者」
-
芸能人は頭おかしい人が多いっ...
-
皆さんは24時間TV見ますか? 自...
-
ブルーレイレコーダーを2台の...
-
テレビの部屋で複数人居るのに...
-
芸能人とかに興味がもてません
-
テレビを観ない生活をするには
-
DVD RWドライブ(E)に赤...
-
YOUが一週間髪を洗わない事を隠...
-
直前予約でお得になる?
-
いまだにネット記事で東出のこ...
-
自分の部屋にテレビが欲しいと...
-
TV番組での芸人の自腹は本当?
-
なんで老人ってテレビをみなが...
-
これはノンフィクションになる...
-
私が一人暮らしを最近始めて、...
-
滝川クリステルの真似してた女...
-
芸能人の言う『業界人』『一般...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
「作者」と「筆者」
-
彼の膝の上に座るのですが…コツ...
-
芸能人とかに興味がもてません
-
ブルーレイレコーダーを2台の...
-
「そそる」「そそらる」どちか...
-
ビッグダディ、三つ子の父親は?
-
芸能人は頭おかしい人が多いっ...
-
硝子からゴムをはがす方法
-
親がテレビにくぎづけ状態ですが…
-
録画予約した番組にテレビのチ...
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明...
-
テレビの部屋で複数人居るのに...
-
途中でレールがなくなるジェッ...
-
すぐ悪口をいう父親。 私の父は...
-
私の旦那はテレビを見て一人で...
-
なんで老人ってテレビをみなが...
-
池の水全部抜く大作戦のサブタ...
-
日本のテレビの食レポは美味い...
-
CATV対応マンションのNHK受信料...
おすすめ情報
少子化とかの関係でしょうか?
でも、NHKはアニメや遊びのコーナーは子供向け番組と大人向け番組で分けていますよね?
何が言いたいのかと言うと、ちいかわやすみっコぐらしみたいなショートアニメ、体操、遊び等と言ったああいうコーナーは、昔子供番組のコーナーとして放送されていたのに、なぜ最近は子供番組として放送せず、大人向け番組の中で放送されるようになったのですか?
もう少し分かるように言いますと、最近の朝番組は、子供向け番組と大人向け番組が合体したようになっているのはなぜか?ということです。