
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
結婚式も挙げてないし、新婚旅行も行ってないんですが・・・。
↑
ワタシもやりませんでした。
あんなのに大金使うぐらいなら
これからの生活に使う方が合理的です。
特に老後が迫っている年代ですから
尚更です。
老後に資金にしましょう。
初婚で50才だったらこんなものでしょうか。
↑
だと思います。
この年で両親に「娘さんをください」
ってのもなんか違う気がします。
↑
そうですね。
かといって。
「もらってやるんだ。ありがたく思え」
とも言えないし。
結婚します。
よろしく。
で、良いのでは?
No.6
- 回答日時:
私は、素敵だと思いますよ。
親からしたら50歳でも60歳でも娘なのだから「娘さんをください」は、心が入っていて素敵かと見受けますね。
「○○さんと交際しています、結婚を考えてます ご承諾ください。」とか、色々言い回しは ありそうですが!
No.4
- 回答日時:
結婚は両性の合意のみに基づく、と憲法に書いてあります。
親から貰うものじゃないです。
2人で決意するのものです。
娘さんをくださいというのなら、彼氏の親にも、息子さんをくださいとお願いしなければおかしいです。
そんなことした人の話聞いたことないです。
式も旅行も2人で決めればいいです。
年齢など関係ない。
自分たちがしたいかしたくないかだけです。
No.3
- 回答日時:
同年代ですが、結婚式も新婚旅行もするしないは本人たちがそれがいいならいいと思います。
年齢ではなく、2人がどう考えるか、かな。
結婚式も、親族だったり、近親者への挨拶と思えば50でもやる人はいると思うし。
自分たちだけのものだったら、やらなくていいとも思うだろうし。
でもそれなりに考えてくれる相手だったら、とても嬉しくて幸せに思うと思う。
ご両親へも50だからというのではなく、お相手を産んでこれまで育ててくれた方々なので、誠意をみせることは大切ではないでしょうか。
通例の言葉ではなく、貴方の想いをお伝えすれば喜ばれると思います。
私が彼女だとすれば、そんな彼だとありがたいと思えるなと思いました。
No.2
- 回答日時:
そんなものでは? 式も旅行もお金は自分たちが出すんだしやらなくていいと思えばしなくていいんじゃない?
「娘さんをください」なんて若い世代でも言いませんよ。娘さんは物じゃないんだから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
披露宴のお金が出せませんでした。
結婚式・披露宴
-
結婚していない自分は精神的に幼いのか
婚活
-
45歳専業主婦、子なしです。 数年前から旦那と離婚したいと考えております。 理由は性格の不一致、信用
離婚
-
-
4
社内不倫が判明した時の会社の対応
浮気・不倫(結婚)
-
5
離婚を切り出されている妊婦です。主人の気持ちが分かりません。
離婚
-
6
夫に冷めたので離婚したいです。
離婚
-
7
私33歳、彼36歳。 今月入籍予定です。 親から今更だけど、結婚式前に入籍するのはなぜ?と聞かれまし
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
8
夫(30)が離婚してくれなく悩んでいます。結婚2年目、子なしです。 私(26)→夫の転勤について行っ
離婚
-
9
もうそろそろ限界ですつらいです 私23.相手31です 付き合って2年ちょっとですが、最初の頃はいつも
その他(性の悩み)
-
10
50歳の女です婚活市場では価値がないのでしょうか?
婚活
-
11
浮気で使うホテル
浮気・不倫(結婚)
-
12
彼女や妻選びにおいて何を1番妥協しましたか?現実世界では言えないと思うのでインターネットの中だけでも
その他(結婚)
-
13
ひと回り以上年下の女性と結婚する男性
婚活
-
14
体の相性と、恋愛感情は全く別ですか?
浮気・不倫(結婚)
-
15
結婚、同棲について
その他(結婚)
-
16
結婚するのですが、、、
プロポーズ・婚約・結納
-
17
再婚したことを慰謝料を払う元旦那への伝え方
再婚
-
18
子供は何人欲しい?の正解とは
婚活
-
19
話し合いができない彼氏
その他(結婚)
-
20
デート中寝てしまう彼女
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式を挙げるのは迷惑だと思...
-
結婚式に実の親を呼ばなかった...
-
結婚式をあげるつもりのない方...
-
結婚式の日の良し悪し
-
結婚式をしたくない彼と一生に...
-
結婚1年経ってからの結婚式はか...
-
夫に結婚式&披露宴をやりたく...
-
準備を手伝ってくれない彼
-
結婚式の新郎母の髪型
-
結婚式3週間・・・キャンセル。
-
結婚式と一周忌の時期が重なっ...
-
たとえ身内でも結婚式は面倒く...
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
いとこの子供の結婚式に招待さ...
-
両親が死別してます。結婚式及...
-
いとこが亡くなった場合親族は...
-
花嫁の手紙(両親が他界の場合)
-
式を欠席して披露宴だけ出席す...
-
結婚式 新郎家族、親族が欠席。
-
神前式への幼児の参加
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式を挙げるのは迷惑だと思...
-
結婚式に実の親を呼ばなかった...
-
綺麗と言われなかった!花嫁。
-
プロフィール
-
結婚式3週間・・・キャンセル。
-
結婚式と一周忌の時期が重なっ...
-
両家の考え方が違いすぎて結婚...
-
父の再婚相手を結婚式に呼びた...
-
私(嫁)の家族が結婚式に難色...
-
結婚1年経ってからの結婚式はか...
-
結婚式をしたくない彼と一生に...
-
父親が生きてるけど結婚式に呼...
-
夫に結婚式&披露宴をやりたく...
-
自分側だけ兄弟を呼ばない結婚式
-
結婚式まであと3ヶ月。鬱にな...
-
結婚式が終わった後に花嫁が実...
-
結婚式って迷惑行為に感じる人...
-
結婚式に欠席する義母
-
結婚式の日の良し悪し
-
今年の冬に結婚式を挙げる予定...
おすすめ情報