重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

奈良とかでも食べられるのですよね。 関東はあまり食べないというか、東京のメニューではないのですが、これは東京のものですか?

質問者からの補足コメント

  • うちも 東京が殆どですが、誰も食べないです。田舎の食べ物だと思います。

      補足日時:2025/04/18 11:19
  • 静岡では「さくら飯」と言われているそうです。

      補足日時:2025/04/18 11:47

A 回答 (2件)

福井はお米を番茶で炊いて、静岡はお茶を煮出した汁で炊くらしいですが、東京で茶飯は聞いたことがありませんし、まず一般家庭では日常的にやらないでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり東京の食べ物ではないですよね。また日常的にもやらないですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/19 20:23

奈良は茶粥は聞いた事あるけど…ワシは旨いと思ったことはない…(^o^;)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

みたいですね。茶粥はお茶で炊いていますよね。
好みは分かれるでしょうね‥ ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/19 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A