
【アメリカのトランプショック2.0の相互関税政策で株価大暴落しても銀行預金より株を買い続けろと言われる理由について質問です】
江戸時代の家の値段は、庶民にとっては年間120匁(約20万円)程度の店賃(家賃)が一般的でした。現在の貨幣価値で換算すると、月8,000円から12,000円程度になります。
明治時代には数千円で家が一軒建てれました。
明治時代、大正時代、昭和時代、平成時代と時代が進むに連れて貨幣価値は、
明治 6年~昭和29年(図 録):1386倍
・昭和29年~昭和57年(日 銀):4.88倍
・昭和57年~平成12年(総務省):1.23倍
明治6年~平成12年で、約8300倍となります。
この倍率8300倍で計算すると、明治6年の
1000円は平成12年で8300倍X1000円=830万円になります。
だとすると、明治時代に1000円を銀行預金していたら、価値は令和時代には1000円のままで昼食のランチ1食分の価値しかなく、もし明治時代に土地の不動産を買って1000円で家を建てていたら830万円の価値になっていて、さらに株を買っていても830万円の価値以上になっているわけで、銀行預金するより、全財産は貨幣で持ち続けるより、不動産または株投資していた方が物価連動して資産は増える気がしました。どう思いますか?
そもそも銀行預金=1000円は1000円ままの価値という認識が間違っているのでしょうか?いまの銀行預金の金利はゼロ金利で、100万円の1年後の利子は100円です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゼロ金利が終わり、一応は、若干ですが、以前よりも金利があがっている。
そもそも、今の金利と昔の金利を一緒にしてはいけない・・・
金利が3.22%のときがあったからね・・・
定期になると5.78%
今では、何?この高金利って怪しいって思うぐらいの金利ですがw
1000円の額面価値は、今も昔も1000円のまま。
ただ、その当時の物価とかになると違ってくる。
>いまの銀行預金の金利はゼロ金利で、100万円の1年後の利子は100円です。
大丈夫?
今って2025年(皇紀2685年)ですよ。
単純計算だと1600円ですが・・・
みずほ、三菱UFJ、三井住友、りそな、ゆうちょ銀行だと、金利って、0.2%
2000円になるが、税金で20%とられる
トランプ関税でトランプ不況になりそうだから、私は、続けろって考えはない。見直せって考えですからね・・・
そんなことを言いながら、面倒だから、そのままw
見事に下がっていますw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【経産省】経済産業省が2040年の日本は名目GDP1000兆円と時給5366円の見込みと
日本株
-
右折事故してしまいました 割合はどうなりますか?
その他(車)
-
新車を購入するにあたり悩んでいます。
国産車
-
-
4
相続した銀行預金の渡し方
相続・贈与
-
5
【2億円の遺産相続】父親が亡くなって2億円の遺産相続をする際に母親と2人の実子で遺産
相続・贈与
-
6
モバイルSuicaに間違えて13000円チャージしてしまいました。 退会手続きすれば返金されますか?
電子マネー・電子決済
-
7
【住宅ローンの乗り換え手数料】住宅ローンの乗り換えには手数料が掛かると聞いたのですが、
家賃・住宅ローン
-
8
【住宅ローン】いま住宅ローンをした160人中1人が自己破産しているそうです。 1/1
家賃・住宅ローン
-
9
1円玉、5円玉廃止についてどう考えますか。
食費
-
10
公務員、銀行員、広告代理店、保育士、 管理職は、 完全月給制で、月給が決まっており、欠勤による減給は
所得・給料・お小遣い
-
11
【親の莫大な遺産相続の相談です】親は現金で財産を残すと相続税が高く半分国に財産を没収
相続・贈与
-
12
【日本の銀行破綻について】日本の銀行の金利は0.1%くらいで国民からお金を預
預金・貯金
-
13
【郵便貯金】昭和時代のバブル景気の時代の金利って幾らだったのですか? また郵便貯金の
預金・貯金
-
14
【タイヤ交換】皆さんは車のタイヤ交換はどこでやってますか? イエローハットだと新品
国産車
-
15
同居での住居費について
家賃・住宅ローン
-
16
3人家族両親50歳くらい、子供は高校生の家庭環境で、毎月携帯代7万くらいっておかしくないですか? こ
通信費・水道光熱費
-
17
住宅ローン
家賃・住宅ローン
-
18
dポイントの使い道
クレジットカード
-
19
自動車運転違反について
運転免許・教習所
-
20
現金使えないお店をどう思いますか?!щ(゜▽゜щ)キャッシュレス決済のみ!
電子マネー・電子決済
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校は要らないと思います。学...
-
剣士がいた時代というのは(日本...
-
かわいい 子供時代 小学生時代
-
現在使われている日本語は縄文...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
原油や金って今は買い時ですか?
-
これ「時代々々」なんて読むん...
-
私大パイロットコースでは一般...
-
誰か、分かります?
-
50歳以降の人に質問です。昭和...
-
18世紀後半~19世紀前半にかけ...
-
「閲覧ありがとうございます」...
-
【アメリカのトランプショック2...
-
学生時代に女子にアプローチし...
-
昭和の時はインターネットが無...
-
皇室と夭折
-
プライベートで人と会うことが...
-
タイムスリップとタイムトリップ
-
風の時代とは
-
参政党「天皇陛下に側室をやっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
剣士がいた時代というのは(日本...
-
プライベートで人と会うことが...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
原油や金って今は買い時ですか?
-
【アメリカのトランプショック2...
-
参政党「天皇陛下に側室をやっ...
-
タイムスリップとタイムトリップ
-
80年代、90年代について
-
私大パイロットコースでは一般...
-
これ「時代々々」なんて読むん...
-
50歳以降の人に質問です。昭和...
-
学生時代から被害妄想が強く、...
-
学生時代に女子にアプローチし...
-
学校は要らないと思います。学...
-
結局またダメになるのでは 素人...
-
現在使われている日本語は縄文...
-
風の時代とは
-
かわいい 子供時代 小学生時代
-
誰か、分かります?
-
「閲覧ありがとうございます」...
おすすめ情報