
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>私が確認したいのは、世界経済(株式)総体が上昇すれば、オルカンも連動し基本的にあがるのかどうか、ということです。
世界経済(GDP)が増加し続ければ、相対的に株式の価値は上がりますから時間とともに平均的な市場価値は増加します。
全株数が多くなれば相対的に希釈化されるので低下します。ただ、これは株式分割などを伴うので組み換えによって上位銘柄をリバランスしてるインデックスには基本的には当てはまる議論ではありません。
No.5
- 回答日時:
世界経済が全体的にプラスになるとすれば、オルカンもプラスになると思われます。
オルカンと呼ばれるeMAXIS 全世界株式はMSCI オール・カントリー・ワールド・インデックスに連動を目指す商品です。このインデックスの構成国は経済状態に応じて対象や割合も変えるので、アメリカ企業が落ち込み、新興国の企業が伸びれば構成比率もそれに合わせて変わり、その結果として全世界の経済状況を反映することになります。
https://www.nikkoam.com/market/rakuyomi/2024/vol …
No.4
- 回答日時:
組入れ比率ではアメリカ株=64.2%
このバランスが将来も変わらないと仮定すると
アメリカ株が下がって
それ以外の全ての国の株が上がっても
結局はマイナスになってしまうかも知れませんよね
私もオルカンを買っています、不安ですが
株価はきっと上がると信じて積み立てしています。
No.3
- 回答日時:
>世界経済(株式)総体が上昇すれば、オルカンも連動し基本的にあがる
基本的に上がるでしょうが、先進国株式が軟調に推移すればその上昇率はわずかになる可能性もあります。
但し、現在のオルカンの組み入れ比率も変化するでしょうが。
>長期(10-20年)持っていればよい
かどうかはわかりません。これだけ長期の見通しというのは実質的には意味は薄いので。
但し、過去の状況をみれば「持っていればいい」ということにはなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
資産運用について質問です。 まず、私の現状は次のとおりです。30代半ばの公務員(今月末に他自治体へ転
その他(資産運用・投資)
-
トランプショックに乗じて投資したい
その他(資産運用・投資)
-
投資をしてみたい高1です。 何も知識がなくコツも全くわからないのでとりあえず証券会社に話を聞いてみよ
債券・証券
-
-
4
積み立てNISAして1年経ちますが、全然プラスにならず腹が立ってきました。 やってるのは、インド株投
外国株
-
5
証券口座の乗っ取りを防ぐ「最も」良い方法はなんでしょうか?
株式市場・株価
-
6
今は株の買い時ですか?
株式市場・株価
-
7
27歳で年収450万ほどです。 積立NISAをしようと考えてるのですが、 始めるにあたり何か参考資料
その他(資産運用・投資)
-
8
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
9
積立NISAの含み益が+5万ぐらいになっちゃたのですが、こないだまで+15万だったのに、、、たしけて
不動産投資・投資信託
-
10
【オルカンとS&P500が大暴落・・・】トランプ相場で投資信託のオルカンとS&
不動産投資・投資信託
-
11
18歳です。積み立てをしたいのですがわかりません。 NISAとか調べましたが、ジュニアNISA?が無
その他(資産運用・投資)
-
12
株式は期待値が1以上の、割がいいギャンブルですか?
日本株
-
13
投資信託を半年くらい前から2000万近く買ってみた初心者です。オルカン、SP、日経、新興国、ゴールド
その他(資産運用・投資)
-
14
例えば、800万円株式を持っていて、そこから一部売却して100万円の資金を得たいとします。 このとき
株式市場・株価
-
15
チャートのテクニカル分析って役に立ちますか。 昔 25日移動平均線だとか12日移動平均線だとかを使っ
株式市場・株価
-
16
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
17
銀行株の長期保有についてどう思いますか? 例えばTOPIX投信と比較して、どちらがいいと思いますか?
日本株
-
18
明日月曜日株価暴落ですか?
株式市場・株価
-
19
ヤマハ発動機の株を1400円の時に600株保有していて、なぜか信用貸株金利というものに、設定されてい
日本株
-
20
積立NISA
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
積み立てニーサをやってるんで...
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
株初心者
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
逆指値の損切り注文が執行され...
-
おじいちゃんが「そろそろ反発...
-
今日の後場引け後ぐらいから、...
-
証券口座詐欺
-
トランプ恐慌
-
上場企業のインサイダー情報を...
-
楽天証券アプリのRSIが二本線な...
-
株の買い時 なんかの影響で株価...
-
【日本株】4784のGMOインターネ...
-
とうとうアメリカの格付けが落...
-
スシローってなんでこんなに上...
-
通勤手当についてです。私は車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経済の専門家がよく言う「パイ...
-
経済学以前の話、重農主義とは...
-
オルカンの長期保有で良いのか?
-
トランプはあと3年半も大統領と...
-
トランプ関税(米中経済切り離...
-
エコロジーよりエコノミーか?
-
G20大阪サミット開催で日本のGD...
-
経済社会とは
-
非経済について
-
財政出動でサブプライム問題は...
-
経済の勉強するのは大学に行っ...
-
日本が社会主義になる日は
-
経済について、興味を持つには...
-
孔子について質問です。 孔子の...
-
武器輸出の強制禁止(自国使用...
-
金解禁って一体?
-
雇用なき景気回復をカタカナ用...
-
為替の動因とは経済指標??
-
フィリピン治安はなぜ悪い?ま...
-
リーマンショックについて
おすすめ情報
ご連絡ありがとうございます。
私が確認したいのは、世界経済(株式)総体が上昇すれば、オルカンも連動し基本的にあがるのかどうか、ということです。