
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
二月で 315000円とは 2ヶ月分で315000円
2月で 15万 とは 2ヶ月分で15万
1か月当たり 15万か16万 と 7万5000円 ですか?
これは 手取り ですか?
これは 支給金額 ですか?
この2つの違いがわかりますか?
私の母は、2ヶ月分で53万円です。
なので、あなたは少ないと思います。
No.9
- 回答日時:
(315,000+150,000)÷2=232,500円/1ヶ月ですから、金額的には高いほうだと思います。
が、
それくらい貰っている人は、少なくはないです。
が、
むしろ、それくらい貰えない人に問題があると見たほうが良いと思います。
収入が低かった人か、転職を繰り返してきた人か、年金を満額支払ってこなかった人です。
これの逆、年収も高く、一つの会社で終身仕事をして、年金を滞りなく支払ってきた人です。
併せて、会社が勝手に掛けていてくる『企業年金』なども併せたら、もっと金額は高くなるでしょう。
No.8
- 回答日時:
書かれているのは2月に質問者様の金融機関口座に振り込まれた支給金額なのですかね?
でしたらそれは2ヶ月分ですから1ヶ月分はその半分ということになります。
つまり、老齢基礎年金(国民年金分)が15万7,500円/月で老齢厚生年金(厚生年金分)が7万5,000円/月の計23万2,500円/月だと。
で、公的年金の支給額で差が出るのは老襟厚生年金の有無、つまりは自営業などであったか給与所得者だったかの違い。
そして給与所得者であった際の厚生年金の掛け金の差。つまりは給与年収の差です。
ちなみに老齢基礎年金の満額は83万円ちょっとだったと記憶しますので、1回の支給額はこの6分の1の13万8,000円ほど。これが15万円ということは受給開始を遅らせるなどされたのですかね?
で、老齢厚生年金の支給額が月額15万7,500円(年間189万円)が多い方か少ない方か・・・というのはどういう分野のどういう規模の企業に勤めていて、30代から50代にかけての年収がどれくらいだったかによります。1,000万円弱・・・700万円~800万円くらいの期間がそれなりにあると届く金額のように感じますので、「高い方ではない」というのはある意味言えるかと思います。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
左足ブレーキ
運転免許・教習所
-
韓国だって人間だ
教育・文化
-
-
4
まさか?大家勝手に部屋に入ってる?
その他(住宅・住まい)
-
5
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
6
クレジットカードで、マスターカードは使ってませんがショートメールで「利用停止○○○-○○○○-○○○
クレジットカード
-
7
2年間、部屋を不在になる場合、どんな準備が必要ですか?
その他(家事・生活情報)
-
8
コインロッカーで着替える女性を見たら
その他(家事・生活情報)
-
9
電車で席を譲ったのに断る人って何なんでしょう?
マナー・文例
-
10
スシローとかかっぱ寿司のような安い回転寿司チェーン店に行く人はどうしてその金貯めて値段高い回らない寿
飲食店・レストラン
-
11
駅弁って値段が高い割に量は控えめで美味しくなくてコスパ悪すぎると思いませんか? 駅の中で食べるものな
食べ物・食材
-
12
レシートの印字を黒に戻す方法を教えてください!
その他(家事・生活情報)
-
13
月5~6万だけの年金で生活出来るのでしょうか
国民年金・基礎年金
-
14
高齢者は寒がりですか? というより高齢になっていくと暑がりではなくどちらかと言うと
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
定年退職してから健康保険料は大変高いですね。私の場合、毎月ほぼ四万円です。健康に自信あれば健康保険な
健康保険
-
16
食べ放題なのにビールは別料金って合法?
飲食店・レストラン
-
17
ゴミは何曜日に何のゴミと何のゴミを出せば良いのですか?
ゴミ出し・リサイクル
-
18
町内会の回覧板は いずれアプリになり ほぼ失くなるのでは ないでしょうか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
車が必須な田舎は不便なの?
引越し・部屋探し
-
20
なぜ火葬?
葬儀・葬式
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報