アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

稚拙な文章で申し訳ございませんが、
どなたか詳しい方、アドバイスお願いします。

私は現在二十三歳で社員十人程度の会社に勤めています。
今年の六月で正社員になって丸二年が経過するのですが、
退職したいという気持ちが強くなってきました。
理由としては

(1)賞与がない
(2)残業手当がない
(3)休日出勤が多すぎる

というのが大きいです。
(1)、(2)については社員全員が本音では受け取りたいと思っているはずですが、
会社の経営不振から誰も社長に言えない雰囲気です。
会社の経営が辛いから社員の待遇も厳しくなるというのは理解できる事なのですが、自分の場合そこまでして会社に人生を捧げたくないです。
正直この先会社自体が存続していくのかも疑問ですし、
上司や先輩の生活を見る限り、自分は同じ道を歩みたくないというのが本音です。

すぐにでも辞めたいのですが、小さい会社ですので引継ぎの間、回りからの嫌がらせが怖いのと、私が先日会社の車で事故を起こしたこともあり、言い出しづらい感じです。
また、以前退職した人間に対して在庫等を金額で請求した事もある会社ですので、自分も車代を請求されないかも不安です。

皆さんへのご質問なのですが
(1)賞与、残業手当がない会社というのは普通なのですか?
(2)退職するにあたって、仕事上の在庫等を請求されたらどうしたらよいですか?(事故時の車にかかった費用も)
(3)引継ぎというのは、完了しないと退職できないものなのでしょうか?

わかりづらい文章ですが、お願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。


(1)賞与がない
私の会社もありません。
(2)残業手当がない
同じくありません。
(3)休日出勤が多すぎる。
6月まで、日曜日はすべて仕事が入っています。
でも私は会社に人生はかけていません。勉強のひとつと思っています。
また、質問の件ですが、(1)は上記のとおりです。(2)については、労働法上請求されません。
しかし、(3)にあなたの今後のことを考えると、勉強のためにも、引継ぎはしっかりしておいた方が良いと思います。
ただ、「上司や先輩の生活」を超える仕事はなかなか無いと思いますよ。
    • good
    • 0

(1)賞与、残業手当がない会社というのは普通なのですか?


→ 普通、とは思いませんがこの程度の会社ではむしろ残業手当をちゃんと払ってるほうが少ないと思いますね。賞与も中小企業だとバブル崩壊後まともに出していないほうが多いくらいですから2年間出なくともそう不思議ではないと思います。


(2)退職するにあたって、仕事上の在庫等を請求されたらどうしたらよいですか?(事故時の車にかかった費用も)

→在庫を勝手に発注したのか、事前の上司の了解があったかについて確認しておりましょう。また仕入れ台帳や仕入先からの請求書に上司の確認印等があれば事後にせよ承諾されているので万一訴えられても有利になるのでコピーを残しておきましょう。

→事故に関しては  (1)事故の事後報告をただちにおこなったのか (2)どの程度の事故か (3)どの程度の過失があったのか (4)連日の長時間勤務や客先到着時間の督促など、会社側に事故を誘引する要素はなかったのか、等により変わってくるので現時点ではこれらにとっての状況がどうであったか、できれば証拠もつけて残しておりましょう。あと事故は保険で処理できたのですか?

(3)引継ぎというのは、完了しないと退職できないものなのでしょうか?

→ 法的には2週間前に申し出れば退職は可能です。一般的には「いついつ辞めたいんですが・・・」と申し出て了解を得るケースが多いようですがこのケースではズルズル会社に振り回されそうな感じ最初から「X月x日を持って辞めます。引継ぎはちゃんとしたいので後任の決定等よろしくお願いします」と最初に口頭で申し出て、あとは若干の調整(日にちを前後させる)のがよいような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
在庫等についてですが、
請求書は会社が管理しているので、念の為今後はコピーをとるようにします。

事故は保険では処理できませんでした、
単独事故だったので費用としては車の廃車費だけだと思います。
ただ、車を新たに一台、会社が購入したのでその代金も費用に含まれるのかもしれません

なかなか難しいものなんですね。
自分の甘さを痛感します。

お礼日時:2005/05/25 21:01

職業や、その会社によって社員の待遇は開きがあって一概には言えないとは思いますが。


自分の経験など言わせてもらうと、残業手当がきちんとでる所はあるのでしょうか?
私の身近や、知り合いの話を聞いていても、残業手当が保障されていると言う話を聞いたことはありません。
もらえる筈の休みももらえないと言うのも、どこの世界でもある気がします。
私自身も年休は1日ももらえ無いのはよくある事です。

引継ぎをしないと退職できないという事は無いと思います。
退職した後の就職のめどがあるなら、退職も良いかと思います。
しかし、今の時代将来が安定していて、手当てがあって、休みがもらえて、と言う職場はそうそう無いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!