重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いくら食べても食べ物が減らない方法って無いですか?

コンビニとかのスナック菓子……直ぐに無くなるので食べても減らない方法は?

それに働きはするが、何をして遊んでも良い法律って誰かなんとかして下さいまし!

一生のお願い、後生でございます!

寝言は起きてから言えって?(⁠^⁠^⁠)

A 回答 (6件)

食べても食べてもお腹が空く方法なら知ってるのになぁw



法律の範囲内、マナー内ならば、何して遊んでも良いんですよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーですよね、見つかるから悪いわけですよね、

てか、見つからなければ何をしても良いってわけでも無いかは知れませんが。

ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/30 05:39

ドラえもーーん! たべごろさん何とかしてよーーう(笑)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドラミングちゃんのほうが好き。

お礼日時:2025/04/30 05:39

いくら食べても食べ物が減らない方法。


 50年くらい前に落語家がマクラで言っていたと思うのですが、昆布を細長く切って繋いで噛まずに呑み込む。消化器を抜けてお尻の穴から出てきた昆布の先を元の昆布の端に繋いでエンドレスにすると、延々と昆布を食べられる。こんな話を聞いたことがあります。
 落語じゃなくて漫才だったかも。

 一度お試しをwww

 先日書いてた介護施設の夜勤はいつから?
 チョチ嫌な予感がするのは、GWで他の介護士が休んだ代わりで働かせて、GW過ぎて平常に戻ると難癖を付けて解雇。

 爺ィの思い過ごしでありますように…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い過ごしでありますように!

お礼日時:2025/04/29 12:28

なぞなぞなら、


夢で食べる、って言うのが
正解かな。
他には、空気を食べる。
呼吸するのでは無くて、
空気を胃に入れるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あとは、女性のキスを食べる……
でしょうかね。(⁠^⁠^⁠)

お礼日時:2025/04/27 21:14

食べたら減ります。

減らない方法はありません。
何をして遊んでも良い法律はありません。
他人に迷惑をかけないなら、法律を気にしなくても好き勝手に遊べます。

寝言は寝てからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何か(⁠^⁠^⁠)マニュアル化したロボットみたいな。

お礼日時:2025/04/30 05:40

ドラえもんを探して下さいまし

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドラえもんを作ればその費用のほうが高くつく、と思いますね。

お礼日時:2025/04/30 05:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A