
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
女性は目だけを動かして見ることが多いです。
傍から見てると、言われるように”見ていない”ように見えます。死角などもあるので、そこをちゃんと確認しないといけないところですが、サイドミラーに写らないで側方にクルマやバイクがいることは非常にマレなので事故に至っていないのでしょう。
(ネコの後ずさりのように脳内保管で居ないはずと思い込んでいるので、たぶん言っても理解できませんw)
No.10
- 回答日時:
バックモニターが搭載されてから、目視でバックをする人は少なくなりました。
スマホ操作をしながら運転している人はかなり多いです。
ハイテクな時代の弊害ですかね。
No.8
- 回答日時:
女性で「女性はながら運転が得意」なんて投稿した人も。
得意、と上手は無関係。
運転は常に前方を注意し「ながら」・・・・なら当たり前。
くだんの投稿者の「ながら」は運転には無関係のことを並行して、やり「ながら」なんですね。
皆、ではありませんが多かれ少なかれそんな傾向が強いのは確か。
ウインカーその他合図を先にだした方が勝ち?。
No.5
- 回答日時:
目視しますよ、バックミラー、サイドミラーも確認します。
もう必死でいつ入って良いのか確認してます。
ハンドルはガシガシ力入りまくって握ってます。
運転ものすごく疲れますー(泣)
No.3
- 回答日時:
確かに女性ドライバーと男性ドライバーとでは、なぜか挙動が全く違う様に感じます。
(もちろん「全てが」と言うわけではないですが)
特に混じるのが、側道からの合流の仕方。
男性は本線の流れを確認しつつ、思い切って加速して合流しますが、女性は減速して合流。
その為、女性が合流する場合、本線の後続車両がブレーキを踏まざるを得ない状況になるケースにしょっちゅう遭遇します。
単に慣れ不慣れの問題ではない様に感じます。
「地図が読めない女性と話を聞かない男性」と言う、男性と女性の思考回路の違いを分析した、興味深い書籍がその昔ベストセラーになりましたが、
生物学的に男女によって得意分野、不得意分野が違うのかもしれないな…と思います。
No.2
- 回答日時:
必ずしも女性だから、という訳ではないです。
基本的にはその方個人の問題です。
・・・・とはいえ老若男女問わず「車線変更は運ゲー」と言い切る困った方たちが
あちこちに存在しているのは事実のようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なんでリアランプよりしたの部分が不自然にふくれ上がっでいるのですか?
国産車
-
新車の契約をし一部入金後のキャンセルはやはり無理でしょうか。
国産車
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
-
4
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
5
日本でアメ車が売れない理由をサイズのせいにしている人が多いですが国産のハイラックスやランドクルーザー
国産車
-
6
最近のMT車は十数年前の車よりシフトチェンジや坂道発進がしやすくなっているという情報を知ったのですが
国産車
-
7
レーダー探知機について質問です。 先ほど車を走らせている際に、急にレーダー探知機が鳴ったので、慌てて
その他(車)
-
8
主婦です。セカンドカーの車の買い替えを考えています。 今は13年前に新車で購入したダイハツのタントな
国産車
-
9
ディーラーで軽自動車を買う場合の値引き価格について
国産車
-
10
初代アクアでリッター35出した俺の運転すごくないですか? 4月頃に75kmの距離を高速使わずに下道で
国産車
-
11
帰省にEVは適切ですか。 帰省にEVは適切ではないと言う人がいました。 これは、何を根拠に言っている
国産車
-
12
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
13
軽自動車について
国産車
-
14
左足ブレーキ
その他(車)
-
15
トラックの前に泥除けつけてる旧車いますが、 なんのためにあるんでしょうか? かっこいいのでしょうか?
国産車
-
16
2000ccくらいの国産大衆車ってどれですか
国産車
-
17
AT車のエンジンブレーキ
国産車
-
18
この車は何ですか??
国産車
-
19
車のステアリングについて この間、新車を契約し、納車は早くて7月 遅くて9月になると言われました。
国産車
-
20
猛暑下でエンジンスタータが止まる(2)
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
片側一車線で黄色線の場合、お...
-
仮免の問題で「踏切、横断歩道...
-
茨城の運転、まず信号機のない...
-
車運転しててマジで危なかった...
-
千葉県北西部を知っている方へ...
-
昔はキープレフトだったと思い...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
ネズミ捕りで停車を命じられな...
-
方向指示器出すか?
-
新保土ヶ谷ICと狩場JCT
-
教習所に通っています。卒検の...
-
免許とりたての長距離ドライブ
-
右折専用車線進入時のウィンカー
-
自動車学校の問題で、「道路の...
-
センターラインは本当にセンタ...
-
追い越し車線を、走行車線車と...
-
原付で直進したいのですが、 左...
-
片側二車線の一般道の右車線を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
煽りで車体を左右に振ってきた...
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
茨城の運転、まず信号機のない...
-
片側二車線の一般道の右車線を...
-
方向指示器出すか?
-
女性ドライバーですが
-
片側一車線で黄色線の場合、お...
-
大型トラック運転手さんに是非聞き...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
片側3車線での追い越しについて...
-
原付で直進したいのですが、 左...
-
車線減少時の合流について
-
車運転しててマジで危なかった...
-
高速でも一般道でもそうなんで...
-
インターチェンジ付近ではなぜ...
-
車で走っていて、後ろからクラ...
-
千葉県北西部を知っている方へ...
-
圏央道での大型トラックブロック(大...
-
煽り運転:煽られる側が悪いの...
おすすめ情報