重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

生きているってすごいことなのに、すごい人がたくさんいます。
医者や弁護士や警察官とかすごい緊張感の中で働く人、難しい数式や科学の研究者、大企業のエリート

お金もなくて、いつも赤字で仕事も安定しない。
フリーター、無職の期間
性格もよくないし、人見知り、暗くて発達障害とかそういうのかと思う事さえ。
狭い部屋で、物が溜まった朝を迎えると虚しくなります。
皆さん本当にすごいと思います。
落ち込んだ時、なんとなくどうでも良いみたいな感覚になる時、普通はどうするのですか。

A 回答 (6件)

生きているってすごいことなのに、すごい人がたくさんいます。


医者や弁護士や警察官とかすごい緊張感の中で働く人、難しい数式や科学の研究者、大企業のエリート
 ↑
皆、若いときから勉強し
頑張ってきた人たちです。



お金もなくて、いつも赤字で仕事も安定しない。
フリーター、無職の期間
性格もよくないし、人見知り、暗くて発達障害とかそういうのかと思う事さえ。
狭い部屋で、物が溜まった朝を迎えると虚しくなります。
皆さん本当にすごいと思います。
 ↑
すごいと思うなら、少しでも
近づきたい、と思いませんか。
行動しなければ、何も変りません。



落ち込んだ時、なんとなくどうでも良いみたいな感覚になる時、
普通はどうするのですか。
 ↑
普通の人は、酒飲んだり、風俗で
遊んだりです。

向上心の強い人は、なにくそ
俺だって、と奮起します。

芸術家肌の人は、詩を作ります。

石川啄木
「友がみなわれよりえらく見ゆる日よ
 花を買ひ来て妻としたしむ」
    • good
    • 1

どうでしょう



きっと僕はちゃんと落ち込んだことがないんだと思います

どん底みたいな時も結構楽しく暮らしていました。

無職の時は夜中までゲームやってシーチキンスパゲッティを手作りしました。パスタの素すら買えなかったのです

などと今日の、昼飯はシーチキンスパゲッティなので懐かしく思います

悪いなりに出来ることで楽しんでました。

金がないからむかーしのゲームをやったりね。当然新規ゲームは買えないので。

でも、今もそうかも。モンハンワイルズに飽きてモンハンライズをしてる。

僕がやってることは極貧時代と変わらない事も多い。それでも楽しいのです。

足るを知ること、今あるものに感謝することが大切です。

質素にしてるようだけど、僕使うところには金を使ってるし、現金もちゃんと貯めてますからね。

必要ない所は金があっても使わないんですよ
    • good
    • 1

祈ります。



良くなりたいと思うのは、万人の願いでしょう。

何もしなければ、現状なんて変わりません。
だから、先ずは祈ります。
    • good
    • 0

世の中には、「医者や弁護士や警察官とかすごい緊張感の中で働く人、難しい数式や科学の研究者、大企業のエリート・・・etc. 」の人たち、星の数ほど、たくさんいるでしょう。

だからこの辺の人は、ごくごく普通の人なんです。
普通に生きている人と同じ、全く普通のことをやっているだけです。

もちろんそうした人ばかりの中、「お金もなくて、いつも赤字で仕事も安定しない。
フリーター、無職の期間
性格もよくないし、人見知り、暗くて発達障害とかそういうのかと思う事さえ。
狭い部屋で、物が溜まった朝を迎えると虚しくなります。」・・・といった生活を過ごされている方々も、それでも、くじけることなく、日々を生き続けていること、ある意味すごいと思います。

「落ち込んだ時、なんとなくどうでも良いみたいな感覚になる時、普通はどうするのですか。」・・・これについては、落ち込んでいる暇、なんとなくどうでも良いみたいな感覚になる余裕、など無いのが正解かもしれません。

また、落ち込んでいても、落ち込んでいるとは思わないこと、さらに、ダメな原因とその失敗の経験を活かし、次は、「倍返しの成功しかない。」「これで、失敗の原因が、1つ消去された、ラッキー。」と考えられる思考を持てば良いだけですから・・・。エジソンも iPS細胞の山中伸弥教授だって、そんな発想しかしません。

また、まず、今の・・・ネガティブ思考、マイナス思考にならない、または、そうした思考とは決別することです。

そして、次の「言葉」を日々心がけて過ごすだけだと思います。

「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
 それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」

私も、この「言葉」で、何をやっても、何から何までダメの長い期間の、最低のドン底生活、絶体絶命の底辺から、這い上がることができました。
    • good
    • 0

大半が貴方と同じ様な感覚で、生活していますから


大丈夫です(^o^)

痴漢の多くは医者で、しかも産婦人科だと言われているし・・
悪徳弁護士もたくさんいるし、TVのバラエティにばかり
出て居る弁護士もいるし・・

警察官がストーカーってのも、大麻もっているととっつかまる事件も
多いし・・


性格良いかどうかは、出会う人達が評価する事

人見知り=ある精神科によれば、人見知りしない人のが変らしい(笑)

暗くて発達障害→発達障害とか、なんとかってアルファベット並べ立てる
病名は、令和時代のお得意・流行だよね~
そんな事いったら、国民全部が病気だわ~^

落ち込めば、誰でも
ど~でもいいわい。って感覚になります


よって、貴方はごくごく普通の
一般人です。

さぁ、大いに
喜怒哀楽で、生きていこう~~
    • good
    • 1

こんな事ではいけないと前向きに考えるように努めます

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A