A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
伊豆半島の目の前にある伊豆大島はじめ伊豆諸島が静岡県でなく東京都なのは、離島の行政サービスを静岡県に任せるのは荷が重すぎ、東京都 (当時は東京府) の管轄としたと伝えられています。
その流れで小笠原諸島も東京都、さらに南鳥島や沖ノ鳥島も東京都の管轄としたのです。
No.5
- 回答日時:
みなさんが仰るように東京都です。
1931年(昭和6年)7月6日 - 内務省告示第163号により「沖ノ鳥島」と命名され、東京府小笠原支庁に編入されました。(ウィキから)
No.4
- 回答日時:
沖ノ鳥島は東京都ですが、沖ノ鳥島から東京都心までと沖縄本島までの距離は、どちらも同じ約1,700kmです。
沖ノ鳥島の維持には大金がかかるゆえ、東京都にくっつけられたのかもしれませんね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東京23区内で最も寂れている駅はどの駅ですか?
関東
-
山形新幹線で福島から途中ではやぶさと連結して走るのですが、そのはやぶさに乗りたい場合、列車から降りて
新幹線
-
現金払いしかできないホテルでの対応について
ホテル・旅館
-
-
4
九州は大陸に近いのになぜ発展しないのですか?
九州・沖縄
-
5
日本の都市について
その他(国内)
-
6
グリーン車警察について 中央線で問題になっている様ですが、常磐線や高崎線、宇都宮線でグリーン車が導入
電車・路線・地下鉄
-
7
岩手県交通はなぜ中国製のバスを使用してるのですか? あまりいい印象を受けない県民も多数いるとのことで
バス・高速バス・夜行バス
-
8
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
9
京都のソウルフードは、八ツ橋ですか?
関西
-
10
シチリア島と石垣島は雰囲気似てますか?
九州・沖縄
-
11
奈良県橿原市は都会だと思いますか?
関西
-
12
奈良はなぜ府と呼ばれない?
関西
-
13
電車の時刻について
電車・路線・地下鉄
-
14
西明石から新幹線で岡山まで、岡山から特急で香川(高松か丸亀あたりまで)へ行く場合乗り継ぎ割引って適用
新幹線
-
15
万博は予想通り大失敗ですか?
その他(国内)
-
16
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
-
17
新幹線で茨城県を通過したことがある程度では「茨城県に行ったことがある」「茨城県に足を踏み入れたことが
その他(交通機関・地図)
-
18
みなさんは、初めて東北新幹線に乗ったのはいつ頃ですか
新幹線
-
19
食べ放題なのにビールは別料金って合法?
飲食店・レストラン
-
20
車の購入代は親が出すのが当たり前ですか?
国産車
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喜界島
-
沖ノ鳥は岩だから領有権はない...
-
沖縄の島の数
-
沖ノ鳥島は沖縄県ですか?
-
離島もADSLとかISDNって開通し...
-
なぜ桜島の東半分が鹿児島市か?
-
20ヘクタールというのはどのく...
-
岐阜県について
-
経済はゼロサムにならないのは...
-
日本で一番小さい半島は?
-
なぜ日本と韓国は時差がないの...
-
80平方キロメートル 例え
-
社会の時差の問題教えてくださ...
-
中1社会時差の問題です。東京...
-
三重県四日市市について
-
八戸の都市レベルはどう思いま...
-
日本は世界の国で一番最初に太...
-
練馬区、板橋区、杉並区、中野...
-
地下室のある戸建て住宅の容積...
-
地方都市で、人口の割に都会だ...
おすすめ情報