重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5月4日から7日まで北海道旅行に行きます。ラスト7日は平日になります。
新千歳に昼頃到着し、空港内でお昼を食べ、電車で札幌へ向かいます。
一泊目は札幌、二日目朝10時にレンタカーをかりてから積丹方面へ向かい、積丹町で宿泊、翌日三日目は岩内町で宿泊し、チェックアウト後新千歳空港を17時の便で帰路予定です。
ゴールデンウィークのため混雑が予想されますが、どのくらい混んでいるのか?またこのルートでオススメの観光スポットや飲食店があれば教えていただきたいです。
初日、空港内でお昼を食べる予定ですが、やはり長蛇の列でしょうか?その場合他にオススメスポットがあれば教えていただきたいですし、またこの時期どんな服装で行けばいいのかなど何でも情報を教えてもらえると助かります!
ちなみに小学高学年の子供と夫婦での旅行です。
先輩方宜しくお願い致しますm(__)m

A 回答 (1件)

積丹半島メインとなると 何度目かの北海道旅行ですね?


積丹半島は「お天気次第」、特に神威岬は風が強いと遊歩道が”通行止め”になってしまうので 天気予報を見て2or3日目の判断を
(2日間とも神威岬が無理そうでも「島武意海岸」には行けます)

もし2日目の天気が悪かったら、メインは小樽の体験工房か 余市の「旧余市福原漁場」「宇宙記念館」「ニッカ余市工場」あたり

神威岬より先は 断崖絶壁の景色の良い場所は”トンネル化”されてしまったので 見えそうな場所で積極停車を

施設観光は「原子力PRセンター とまりん館」程度、時間を持て余しそうだったらそのまま倶知安経由で「京極吹き出し公園」まで往復してみるか 共和町の美術館+ふるさと館か...

最終日、大きなイベントの無いコースだけに「ニセコでラフティング」は検討に値するかも
雪解けの増水期でスリル満点、小学生でも参加可能な優しめのコースもあり ドライスーツで完全防備なのでそれほど寒くもありません

あくまでドライブなら、既に開通済のニセコパノラマライン⇒大湯沼(秩父別の露天風呂はお薦め)⇒ニセコミルク工房⇒ニセコ・ヒラフ(日本の中の外国)⇒ダチョウ牧場⇒細川たかし像⇒真狩・留寿都・R276・R453美笛峠⇒支笏湖⇒千歳市⇒空港 は可能だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ダチョウ牧場や細川たかし像など知らない情報も教えてもらえて助かりました。参考にさせてもらい楽しんできます。
ありがとうございました!

お礼日時:2025/05/03 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A