
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず【どこから取れますか?】についてですが,遺留分を侵害された相続人が遺留分侵害額請求をする相手は,遺留分を侵害する結果となった受遺者(または受贈者)です(民法1046条1項)。
ですから本例においては会社に対して遺留分進学額請求をすることになります。
次いで【社長の遺産を対象に遺留分が取れますか?】についてです。「遺留分減殺請求」の時代であれば,社長の遺産から直接取り立てることも可能だったのではないかと思いますが,現在は「遺留分侵害額請求」の時代です。請求相手が侵害者(本例では会社)だということになっている以上,会社から取り立てるしかありません。
そして最後の【会社の預貯金から遺留分取れますか?】についてですが,お金には色は付けられませんので,故人の預金が会社の口座に入ってしまうとそれはもう会社のお金を区別することは不可能です。
というか侵害額請求には相手が必要で,その相手が本例では会社だとされているんです。故人の預金の組み入れが終わるまで待たねばならないということになると,それは遺留分権利者に酷でしかありません。会社に対して請求ができ,また会社が遺贈の放棄をしないのであれば,会社自身の預金から支払うべきです。
なお,そのような遺言がなされていたとしても,相続人が弁護士に依頼すれば,遺贈が遺贈でなくなる可能性もなきにしもあらずです(そういう場合の突っ込みどころがいくつかあるようですからね)。
No.2
- 回答日時:
>これはどこから取れますか…
遺言書で指名された会社です。
>社長の遺産を対象に遺留分が…
死亡日時点で個人名義の預金だったのなら、遺留分請求は可能です。
>会社の預貯金から遺留分取れ…
預貯金からとは限りません。
現金でも金塊でも、とにかく資産価値のあるものなら何でも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10人の相続人がいる宅地を数十年間相続手続きが出来ない事例で、その中の1人がやむなく固定資産税を支払
相続・遺言
-
両親の亡くなった銀行口座解約手続き 母親は去年に亡くなり父親は数十年前に亡くなりましたが銀行口座は放
相続・遺言
-
遺産分割協議と言うのは家族間でするものですか? 言い方が下手ですみません。 遺産分割協議をする義務が
相続・遺言
-
-
4
賃貸中の庭に大家が入ってくる
借地・借家
-
5
土地を購入した不動産屋の様子がおかしいのですが、何か後ろめたいことがあるのでしょうか?
借地・借家
-
6
ご近所問題で裁判
訴訟・裁判
-
7
親と疎遠 死後
相続・遺言
-
8
相続について
相続・遺言
-
9
相続放棄の手続きを息子本人が実施した場合、デメリットはありますか?
相続・遺言
-
10
相続人がいない場合の財産の行方
相続・遺言
-
11
こんな事考えるのは縁起でもないのですが 父親が亡くなったら、葬式や相続関係のこと、 他にも色々する事
相続・遺言
-
12
説教など無しでお願いします。 質問にだけ答えて欲しいです。現在家賃半年払っておらず訴訟を起こされてい
訴訟・裁判
-
13
法定相続人のいないマンションを国に渡す場合の手続き
相続・遺言
-
14
相続について教えてください
相続・遺言
-
15
税金対策
相続・遺言
-
16
競売物件にていてお詳しいお方にご質問です。 底地と上物が別々の所有者で、 底地→地主さんは競売にかけ
相続・譲渡・売却
-
17
当時付き合っていた彼に名義を貸してしまい、思い出して解約手続きしに行くと、私名義のスマホで機種変の契
金銭トラブル・債権回収
-
18
土地売却による不動産屋との交渉
相続・譲渡・売却
-
19
地下室のある戸建て住宅の容積率について質問します。
一戸建て
-
20
遺産分割協議書について
相続・遺言
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20年音信不通の子供に相続させ...
-
前妻の子供と連絡がつかない場...
-
20代前半の処女率30%って本当だ...
-
一生童貞や一生独身は惨めです...
-
上司にプライドが高いと言われ...
-
プライドの高い女性の心理を教...
-
隣人からの嫌がらせ。やり返し...
-
金八先生の良さがわかりません
-
お高くとまってると言われたの...
-
こっちから話しかけるが、話し...
-
軽度知的障害の人との契約は法...
-
職場で人望もなく仕事できない...
-
完璧で近づきにくい人に思われる
-
認知症患者起案の相続の公正証...
-
公証役場と行政書士事務所の役...
-
自分で自分を人気者だと思ってる人
-
公正証書遺言
-
法廷相続人ではない甥が引き継...
-
相続税について
-
陰キャ男って何でプライド高い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報