
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
木を直角に切り直角に組み立てるためには材料をかねのてにきちんと加工することが前提となります。
これをコシラエと呼んでいます。
つまり正確に部材が直角になっていることが前提です。
側板が4枚同じ厚み、同じ高さに加工出来れば良いのです。
厳密に言えば木口が台形になっていたのではきれいな箱になりません。
家具屋さん、木工屋さん、大工さんはスコヤという直角定規を持っています。これでかねのてを確かめています。
部材を上手に加工出来れば、しめたものです。
日曜大工なら、切断を、スライド丸鋸が便利です。
プロは手で切るための木の定規を自分で作っています。直角に切るもの、45度に切るもの等あります。鋸は精密なもので、胴付き鋸と呼ばれるものを使っています。
また、プロは逃げ場を知っているので、塩梅は経験です。
基本はしっかりプロに教わり、塩梅は自分で何個も失敗しながら身につけます。
困ったら近くのプロに相談しましょう。友達とかいませんか?
最近は大工さんも、木を扱うことがめっぽう少なくなりましたので、綺麗な箱を作るためには、家具やさん、木工やさんに相談した方がよいかも。
とにかく聞いて判るようなことでもありません。
楽しみながら、何度も失敗しましょう。それが一番のはやみちです。と、僕は思います。
参考図書は木工の基本のような物を見れば、加工のいろはは、十分過ぎるほど説明がしてあります。
No.5
- 回答日時:
むかーしから大工さんが使う道具で、差し金(さしがね)と
いうものがあります。L字型の定規なんですが、
この差し金と三角形の定理をちゃんと使うと、
直角、45度、その他の角度も、2次元でも3次元でも
ぴたりと引くことが出来ます。
使いこなすには相当な経験が要ります。そして
うまく切るのはまたべつに技術がいります。
ずばり、直角の引き方にお答えできてなくてすみません。
差し金
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tyouken/sumigi/sasig …
角の3等分の仕方
http://yosshy.sansu.org/santobun.htm
差し金の使い方の本がいっぱい出ています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …

No.4
- 回答日時:
板の面から見ると直角に切り進んでいるようでも、厚み側から見ると、大概の場合斜めに切り込まれているなど、正確に切るということは大変難しいことです。
そのためにガイドも売られていますが、これを使ってもなお、実際にはなかなか見事に直角といった切れ方にはならないものです。
少なくとも最初のうちは大き目の三角定規を当てながら切るぐらいしかありませんが、ノコは大きめの刃渡りで目が細かいものを選べば、それでもやや正確に近づきます。
とにかく、大工さんのように正確に切るには、やはり修練、そして良いノコを使う、これしかありません。とてもサイトを見て.....というものではなく、とにかく切って切って切りまくって下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
切断した木の切り口を真っ直ぐにするには?
DIY・エクステリア
-
細長い、2本の木材を直角に釘打ちする方法
DIY・エクステリア
-
角材を直角に真っ直ぐ切るアドバイスを
DIY・エクステリア
-
4
木と木をコースレッドで接合するとき、ずれてしまう
DIY・エクステリア
-
5
丸ノコカット時に最後が切れない
DIY・エクステリア
-
6
ドリルで開けた穴を大きくする方法
DIY・エクステリア
-
7
木材と木材の間の隙間をうめるには
DIY・エクステリア
-
8
コンパネやベニヤ板の正確な直線切り
DIY・エクステリア
-
9
プラスチックを綺麗に切る方法
その他(ホビー)
-
10
素人なので教えてーハンドドリルにトリマービットを
DIY・エクステリア
関連するQ&A
- 1 お年寄りは何故、隣地の雑草が伸びてるとか、木の枝が伸びてる、毛虫が付くのであの木を切れというのでしょうか?
- 2 A4サイズの用紙を入れる木箱を作りたいと思っています。
- 3 枯れ木を切りたいのですが、切る向きはありますか
- 4 桜の木を切りたいんですけど、安く切ってくれるところはないですか?
- 5 昨日髪を切りました。 そしたら、好きな人から切りすぎとか前の方がよかったって言われました、 ショック
- 6 初対面の人から美人とか、きれいとか言われる場合
- 7 女の子で天使みたいとか、小さな箱に大切にしまっておきたくなるとか、マスコットにしたいとか言われる人は
- 8 勘がすごく当たります。例えば、この試合は負ける、とか、この人次にミスするとか、次当たる人は誰とか。。
- 9 眉毛とかまつ毛って切るんですか?生まれてから1度も切ったことないです。ネットでそういう話題になってい
- 10 ある木の箱のサイズがわかりません
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
吉原ってどう思いますか?
-
5
架電、切電、終話・・・??
-
6
生コンを個人で購入
-
7
お客様に対して「お世話になっ...
-
8
人工(にんく)について
-
9
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
10
鉄筋のSD295とSD345
-
11
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
12
建築設計に詳しい方教えて下さ...
-
13
掛m2とはなんですか
-
14
土木公務員続けるべき? 社会人...
-
15
生涯現役!といえるぐらい長く...
-
16
インフラの安全確保の方法って...
-
17
塀は隣の許可がないと境界から5...
-
18
メーターボックス開け方
-
19
自動販売機の飲み物代の勘定項...
-
20
建築または土木の施工管理の仕...
おすすめ情報