重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

関西の三井住友銀行のシステム障害はコンビニATMにも影響ありますか?

A 回答 (4件)

【もちろん、影響はありますね。



すべてのコンビニATMに影響がでるかどうかは、その障害の内容、程度により異なり一概には申し上げられませんけど。

ちなみに、銀行等の金融機関では、システムの改変時を中心にこのようなシステム障害がときどき発生しております。

また、障害発生時には、例えば、ATMで預金の入出金やネットバンキングの利用ができなくなるなど、日本全国の利用者に多大なる影響を及ぼしているところです。

このため、わたくしとしては、金融関係の業務に携わる者として、
そのような事態発生時に備え、複数、少なくとも2~3行の銀行や信金等の預金口座を開設し利用することをお勧めしております。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/02 09:33

関西の三井住友銀行のシステム障害は最強無双多大迷惑と言えますね。


恐らく三井住友のシステム障害は、コンビニの一部ATMで使用ができなくなり、私たちの生活に少なからず悪影響を及ぼすかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/30 08:21

システム障害って、運休って状態に等しいから、国内の全てのATMで利用出来ませんね・・・



SMCダイレクトも使えませんね・・・
1つは、対象だが、あと2つは、対象外のはずなんですが・・・
すべて巻き添いになり使えないw
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/29 22:55

ホストがトラブっているので、コンビニATMからも、問い合わせ出来ないと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。

コンビニでも下ろせませんでした。

お礼日時:2025/04/29 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A