重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

静岡に住んでいます。


否定的な回答や質問を質問で返す回答は求めていません。
福岡出身の知り合いに「普段何食べてる?」と聞いただけなのにゴリゴリの博多弁で「えー☆心配してくれよーとー?ありがとー」言われ苛つきました。「だから何食べてんの?」と静かに再度聞くと
「なんでー?高級料理かなにかご馳走してくれるとー?☆嬉しいんやけど!」と。

会話が成立しないし、ムカつきました。別に相手は苛つく必要もありません。
なにか仕返しの方法はありませんか?

A 回答 (14件中1~10件)

静岡なら天竜川流れてますよね。


その上流である長野県では,昔は貴重な蛋白源として,そして現代では珍味として,ザザ虫が食べられています(同じ信州人の僕は,イナゴの佃煮は食べられるけどザザ虫は食べられない)。
同じ天竜域の静岡でも,食べられているのではないでしょうか。

まあ,食べられていなくてもぜんぜんかまわないんですけどね。これはそれっぽさの演出でしかないので。

ちょっと高いと思うけど,「これ,天竜域の珍味。ぜひともキミに食べてみてほしい」とプレゼントしてみるといいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

相手を苛つかせることが本意ではないのですね。

ではせっかくなので、高級料理をご馳走してあげればいいと思います。たとえば「こんど黒はんぺんフライ食べに行かんけ?」と明るく誘ってあげてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

何を食べてるか聞いたら、何を食べているか答えることが、会話をする上で絶対的に正しいと言いたいのかもしれないけど、たぶんそういう人の方が少数派だと思います。

    • good
    • 0

そういう人は無視することが一番応えるよ。

お互いのために無視すればいいんじゃない?
    • good
    • 0

答えになってない内容を返す人だから、話が成立しない。


そういう、興味対象が自己固執した考え方に偏り過ぎていても気付けない隔たった固執狂者とは、関わらない相手にしないが正解。
    • good
    • 0

〝浮月楼に食事しに行くだに〟と言ってやったらどうですか

    • good
    • 0

しょ~がねーなー、と言ってさわやかに連れて行って奢ってあげる。

    • good
    • 2

思いっきり高価な 豪勢な食事を送ってやれば良い。



相手は「なぜ?どうして?何か考え違いしていたかも」と考えあぐねる。
もしかしたら怖くて食べないかもしれない。
電話はメールなどを無視していれば 「まだ何かあるかも」と怖れるだろう。

もし平気で食べて「ありがとう」と言うなら それは貴方が相手が悪意で応えたと勘違いしていた事になる。
どちらに転んでも貴方に 金銭的損はあっても道徳的損はない。
    • good
    • 0

答えたくないんじゃないの。


あなたに自分のことを教えたくないとか。

仕返しする必要もないかと、
    • good
    • 2

仕返しの方法はありません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A