
年中の娘を育てるシングルマザーです。
過去にもこちらで質問させていただきました。
3年前に離婚してから実家に居ます。田舎で賃貸がなく、娘が高校生になるまでは校区内である実家に住み続けようと思っていたのですが、この度小学校の統廃合が決まりました。
そこで実家を出て統合先の小学校の近くに住もうと本格的に考えるようになり、良さそうな物件の審査を通してみたところです。
そこで気になるのが娘が馴染めるかどうかです。
娘は引っ込み思案でなかなか新しい環境に馴染むのが苦手な性格です。始めて1年になる習い事も、まだ私から離れようとしないような様子です。
保育園のお友達はスクールバス通学になりますが、近くに越したら娘は徒歩通学になりますので一緒には通えません。
もちろん引っ越し先にはお友達は居らず、私も知り合いもママ友もいません。
子供が多い地域で、シングルマザーが越してきて子供が入学するとなると噂になったりするものでしょうか。新しいお友達に色々聞かれたりして通いづらくなるくらいなら、実家に居た方がいいのか、というところを悩んでいます。
私は実家に帰ってきた頃からずっとお金を十分に入れて家事を家族分しているので、経済的にも精神的にも実家を出た方が気が楽になり、娘との時間ももっとおだやかなものになりそうで、個人的には楽しみなのですが、娘の精神面が心配でまだこれ以上動けずにいます。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ずーっと、離婚・シングルは
言われ続けますよ!何年生になっても。
残念ながらもそれが離婚なんです。
親は別段、離婚したければ離婚すれば
夫婦は、楽なんですよ。
一番の問題点は子供の気持ち。
子供の今後ですよ。
やはり、子どもってのは悪気がなく
お父さん居ないんだね!など、低学年のうちは当たり前の事を当たり前に言います。
その時に、何て返すのかを話し合ったら良いかもしれないですね!
お父さんは、死んだ!とでも言ったらどうですか?いっそ、死んだ方が楽かもしれないですね。
また、お父さんと会われたりするようならば、
お友達にも、お父さんと会ってるよ!と、
本当の事を言えばいいし。
そこまで子供は根掘り葉掘り聞かないです。
お嬢さんが、寂しい思いをこれから
させないため!にも、
沢山一緒に居る時間を、作る事でしょうか…
お嬢さんとの、おだやかな生活が楽しみなら
是非!ご実家から離れてください。
子供は、お母さんが居れば十分!笑
中々、お仕事もされてるでしょうから難しいとは思いますが沢山話しを聞いていく。
必ず毎日聞いてあげる。お父さんの分も!ですかね。
我が家は、主人なんか月に2回くらいしか
居ません。それでも、子供にとっては大きな存在なんですよ。
そこの、穴埋め的な事て、中々埋められないんですよ。
でも、お母さんが一生懸命に愛情を注ぎ
一生懸命に働いている姿は、
子供もわかるんですよ。
まず、保育園に通っているだけでも
凄いと思ってくださいね!
母子分離が難しいのは、父親云々ではなく
性格です。慎重な子なのでしょう!
小学校に上がってしまえば、
もう親からは離れますので、
4年生くらいになる頃には
一人で何でも出来ますので、お母さんも
楽になると思いますよ!
ガンバレー!!私は、子供が成人したら離婚する仮面夫婦であります。
応援してます
No.2
- 回答日時:
「一年生の壁」といって、新一年生は早い時間に帰宅します。
学童に預けられない場合、貴女が仕事を早退するか、祖父母に来てもらうかしないといけません。
仕事を毎日早退するのは無理ですよね。
学童に入れた場合も、祖父母がいてくれると安心かなという気がします。
お子さんがある程度、大きくなれば徒歩で通えるところに学校があるのはいと思います。
シングルかどうかは話題になると思いますが、貴女がちゃんとしていれば誰も気にしないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
払うの当たり前でしょう!?ほんっと子持ち&母子って図々しい虫唾走るころしたい。 先日職場の飲み会があ
子育て
-
私がお金に対して厳しすぎるのか…?質問です。 30代女です。恋人がいます。結婚、子供を考えています。
夫婦
-
ママ お姉ちゃん 弟 京王線 遠い公園 お弁当 おかず
子育て
-
-
4
喧嘩で旦那を無視しています。 30歳女です。 旦那は40代です 今、4ヶ月の息子を育てています。 初
子育て
-
5
娘の3カ月健診健診で、心臓の穴が塞がってると診断されました。今後、日常生活で気を付けるはありますか?
子育て
-
6
【母子家庭で正社員かパートで悩んでいます】 正社員(短時間社員)で美容室の一角でアイリストを1人でし
子育て
-
7
去年の5月に父親が亡くなりました。 相続の件で揉め2回目の調停中です。 姉、私、妹が相続人になります
兄弟・姉妹
-
8
夫婦生活についてです。 最初の頃は舐めてと言われ、旦那のを舐めて居ました。 途中から、頻度は変わらず
SEX・性行為
-
9
彼氏と警察沙汰になり別れました。
失恋・別れ
-
10
陰口を言う息子
子育て
-
11
娘の対応にイラッとしてますがこのイライラは妥当なの?それとも毒親なの?
子育て
-
12
夫が転職先が決まらないまま退職する(過去に不倫経験あり)
浮気・不倫(結婚)
-
13
楽しみにしてたディズニー、彼と温度差があって悩んでます
デート・キス
-
14
再婚には向かない?
再婚
-
15
妻の過去の不倫がどうしても許せなく離婚すべきかどうか悩んでます
浮気・不倫(結婚)
-
16
これは先輩の結婚式に行くには明るすぎますか?
結婚式・披露宴
-
17
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
18
出産直後の離婚。とても辛いです。
子育て
-
19
とある認可外保育園と、トラブルがありました。市役所に相談すると認可じゃないので対応できないと言われま
幼稚園・保育所・保育園
-
20
既婚子持ちの友人との時間の合わせ方について 今度、子持ちの友人の家に遊びに行きますが、 時間の都合と
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小5の算数です。
-
娘が停学を喰らいました。現在...
-
部下がエロい。
-
高校生の娘が家出をして帰って...
-
「いじめ」のせいで、スポ少を...
-
中1娘 親しい友達ができません
-
娘のこと 高校一年生の娘のこと...
-
中1娘がグループから仲間外れに…
-
登校の断り方
-
習い事をやめることについて
-
同じマンションの自閉症の男の...
-
高校生の娘が バイト先から泣い...
-
思春期の娘の陰毛の手入れを母...
-
娘の習い事を辞めさせたい
-
小学校2年生の娘(一人っ子)...
-
吹奏楽部の方に質問。 部長が下...
-
シングルマザーが引越してきた...
-
娘が近所の子達から仲間外れに...
-
小学生の娘の同級生のお誕生日...
-
中1の娘です。親しい友達ができ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登校の断り方
-
娘が停学を喰らいました。現在...
-
中1娘がグループから仲間外れに…
-
中1娘 親しい友達ができません
-
部下がエロい。
-
シングルマザーが引越してきた...
-
高校生の娘が バイト先から泣い...
-
高学年女子特有のいざこざ・・...
-
娘のこと 高校一年生の娘のこと...
-
小5の算数です。
-
高校生の娘が家出をして帰って...
-
23歳になる娘、職場の人と飲み...
-
娘が近所の子達から仲間外れに...
-
中1の娘です。親しい友達ができ...
-
娘の習い事を辞めさせたい
-
「いじめ」のせいで、スポ少を...
-
娘婿のお義兄さんの香典いくら?
-
22歳年上の彼氏の娘さんに嫉妬...
-
吹奏楽部の方に質問。 部長が下...
-
友人から電話があり、市役所職...
おすすめ情報