
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>高い車の購入費は経費で落とせるのでしょうか?
フェラーリでもランボルギーニでもロールスロイスでも「営業に使っている」なら経費で落とせます。タクシーは運輸局に登録し、メーターを付けるので100%業務用と証明できます。
>もし経費で落とせないなら相当な売上がないと成り立たない様に思います。
その通りですが、経費で落とせるので、それほどでもないです。
たとえば1200万円のベンツを買ったとして、5年で減価償却するので、5年ローンを組めばローンの支払いは毎月20万円です。
20日営業するとするなら1日最低1万円売り上げれば自動車代は出ます。
感覚的にですが、1日2万円売り上げがあれば車そのものの経費は賄えるでしょう。
>現行の高い車を車両に使ってるドライバーは売上が高い=顧客からの信用が高い=運転が上手と言えますか?
高い車を使うなら、確実に高い売り上げが見込めるドライバーでしょう。個人タクシーなら直接の顧客も抱えているでしょうから、信用は高いです。
ただ「運転が上手い」かどうかはわかりません。もちろん事故を起こさないのが最低限なので、そこは上手いのでしょうが、顧客によっては「とに書く長距離を嫌がらずに走ってくれる」とか「深夜・早朝でも来てくれる」とか「住所を言えば必ず連れて行ってくれる」というようなサービス力を評価しているかもしれません。
ちなみに私の知り合いの社長は出張が多く、空港までの往復をお願いするタクシーがいるそうですが、そのドライバーにお願いするのは「飛行機の時間がどれほど遅延しても、便名を確認して適切な時間に空港に来てくれる(自分が来れなければ仲間のドライバーが配車される)」からだそうです。
つまり「1本電話すれば、飛行機遅延があっても絶対家に帰れる」のが評価ポイントですね。
No.7
- 回答日時:
>もし経費で落とせないなら相当な売上がないと
>
ん?
経費で落ちても落ちなくても購入費は自腹ですよ?
経費になるのは減価償却で数年掛けて非課税になるだけです。
>現行の高い車を車両に使ってるドライバーは
>売上が高い=顧客からの信用が高い=運転が上手?
>
高い車を使うのは顧客からの信用ではなく、
・VIP感を出すためで、それに乗って移動することをしたい客が固定でつく可能性があるため(売り上げに貢献)。
・車の運転が好きで車も好きな本人の趣味。
大きくこの2つが理由です。
昔いた会社の事務員さんの旦那さんが個人タクシーやっていて聞いた話。
個人タクシー仲間になった人は副業で儲けて国産高額セダンで仕事してたそうです。
つまりタクシーだけで稼ぐことを考えると現実的ではない。
結果としてそういう人は運転が上手か下手かではなく、おとなしい運転をする可能性は高い。
No.6
- 回答日時:
タクシーだと車は、道具。
商売で必用な道具ですから、経費で落とせますよ。ガソリン・ガス代も経費で落とせる
経費で落とせるが、どれほど経費をかけるかは、個人の判断ってことになるが・・・
シエンタハイブリッドのタクシーが増えていたりするが、単純にガソリンの燃費の都合ですからね・・・
一部の人って、タクシーの運転手を指名する人がいたりしますが、多くの人は、指名しないで、そこにあるタクシーを利用する。
だから、信用度はそれほど関係ないでしょう
売り上げが高いのは、売り上げが見込める時間帯に、その場所にいる。
そして、比較的近場で送迎する。まぁ、これになるかと・・・
No.5
- 回答日時:
勘違いされるのかも知れませんが…
経費で落とせるか落とせないか、で影響するのは、税金に対してだけです。
仮に経費で落とせたとしても、誰かがその経費分のお金(=車両の購入費用)を負担してくれるわけではありません。
つまり、高い車でも安い車でも自分でお金を出して購入する必要があるのです。
高額な車を買った場合、確かにそれ相応の売り上げがなければ、車両代さえ払えないと言う事もあり得ますが、それは経費で落とせるかどうかとはちょっと意味が違うと思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
-
4
ディーラーで認定中古車を購入して、5月22日が誕生日なのでその日の納車で担当者にお願いしてたんですが
その他(車)
-
5
パトカーにトヨタ製の車が多いは、何か理由があるのでしょうか?
国産車
-
6
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
-
7
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
8
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
9
車の保護フィルムについて。
車検・修理・メンテナンス
-
10
10年以上前から トラックは、間に普通車か軽自動車を入れるようにしてますか?
貨物自動車・業務用車両
-
11
ディーラーで軽自動車を買う場合の値引き価格について
国産車
-
12
軽自動車について
国産車
-
13
車の停止位置についての質問です。 絵は全て公園の敷地内です。 車を公園内の駐車場から出して公園内の道
運転免許・教習所
-
14
新車の契約をし一部入金後のキャンセルはやはり無理でしょうか。
国産車
-
15
自動車整備工場の種類と違いを教えください。
車検・修理・メンテナンス
-
16
互換品とされるオルタネータの品質は大丈夫か?
車検・修理・メンテナンス
-
17
エンジンオイルのシビアコンディション
カスタマイズ(車)
-
18
パワーステアリングを軽くしたいのですが・・・
国産車
-
19
車の後ろをぶつけて、クリティカルヒットさせてしまい50万円の修理費です。 軽自動車スズキのスペーシア
車検・修理・メンテナンス
-
20
軽トラックのパワーステアリングと窓とエアコンとオーディオが無い車の相談です。あとMTと4WDも
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
893が乗る国産車で一番多い...
-
個人タクシーに使われてる車両...
-
リバース信号取出し
-
トミカの車両の名前が分かりません
-
SUZUKIハスラーの4WDは、前後間...
-
埼玉県三郷市で 発生した ひき...
-
ブリジストンREGNOのCMに使われ...
-
ミニ四駆ブームは終わってしま...
-
広末涼子の大破した車種は。 ボ...
-
古今東西、サイズ、重量が小さ...
-
国電(JR)201系の回生ブレーキに...
-
トヨタ車の車速
-
ニッポンレンタカー東北ではヴ...
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
なぜ女性オーナーは至れり尽く...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
日産は復活する
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
893が乗る国産車で一番多い...
-
埼玉県三郷市で 発生した ひき...
-
ミニ四駆ブームは終わってしま...
-
https://images.app.goo.gl/cCA...
-
個人タクシーに使われてる車両...
-
SUZUKIハスラーの4WDは、前後間...
-
サブウーファーの取り付け方を...
-
広末涼子の大破した車種は。 ボ...
-
古今東西、サイズ、重量が小さ...
-
国電(JR)201系の回生ブレーキに...
-
PHEV比較
-
リバース信号取出し
-
トヨタ車の車速
-
1インバーター2個モーター4群...
-
>2023年12月20日、ダイハツ工...
-
三菱トッポ
-
ブリジストンREGNOのCMに使われ...
-
トミカの車両の名前が分かりません
-
この写真の車がなんの車かわか...
-
ニッポンレンタカー東北ではヴ...
おすすめ情報