重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつの間にか、財布から、1000円札1枚が、無くなっています。どのような事が、考えられますか?どのように1000円を盗まれたと、推測できますか?

A 回答 (6件)

・最初から無かった(あると思っていた、枚数を勘違いしている)


・1枚出すところを重なって2枚出した
・支払う時に1枚落とした
・認知症が悪化した(認知症が悪化すると、何でも盗まれた、と言い出す)
・1枚減った、と思っていたが、実はちゃんとある(数え間違い)
    • good
    • 0

あなたの病状が悪化したのかと思います、主治医に相談しましょう

    • good
    • 1

払うときに有人レジを使っていて、1枚と思いつつ2枚重ねで出してしまい、レジの人も1枚と思って受け取った。


あなたが間違えるくらいだから、レジの人も間違えた。
新札出て、まだそう経過してないから、ピッタリ重なっていると起きる。
    • good
    • 1

あ!もしかして、スリに遭ったっておっしゃってた件ですか…?



お財布丸ごとではなく、1000円札1枚でしたら、間違って2枚重ねて出してしまったとか、1枚出した時にもう1枚、落ちたの気づかなかった、とかかも…(^^;?

お財布をスって、1000円だけ抜いて、またお財布を分からないように持ち主に戻すのは、スリ犯にとってはリスクばかりで、現実にはなさそうに思いますし、盗まれたのではなく、勘違いか、もしかしたらご自宅に1000円札はあるのかも…(⁠^⁠^⁠)?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へこむわー

お礼日時:2025/05/01 04:06

貴方が使ったのを忘れたのでしょう。

    • good
    • 2

新札で重なっているのが解らず、2枚渡してしまった…、とか、何かしらに使ったのを忘れている…みたいな

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A