重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

で、産後で、しばらくしてから禿げてしまって、どういう原因が考えられるか、ここで聞きました。
そしたら、甲状腺に病気があるんじゃないか?と、下垂体障害の可能性を指摘されました。

で、昨日、母入院中の病院に行き、主治医(内科医)に聞いたとこ、以前の病院で、脳のCT撮られてて、それが今の病院にも来てて、で、診てもらって異常ないと言うことでした。甲状腺の方も異常ないということでした。

他に考えられること何があるんですかね?次は、その主治医にも聞いてみます。

質問者からの補足コメント

  • 女性は子宮内壁からの女性ホルモンの分泌があること知ってます。

      補足日時:2025/05/01 14:42

A 回答 (3件)

髪にゼラチンがいいらしいです

    • good
    • 0

ストレスでは???

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう。

う~ん、40数年も解消してないなんてことはないはずです。

お礼日時:2025/05/01 18:47

ネットでは女性ホルモンの分泌の変化などが、原因らしい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう。補足に載せた通り、知ってます。

お礼日時:2025/05/01 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A