重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在とある大学の2回生をしています。文系学部なのですが、介護の総合職という職業に興味を持ちました。介護系ということもあり、面接などは意外と通りやすいものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

福祉系の大学でないなら、スタートは介護職員として3年以上の実務経験は必要です。


その後は介護福祉士などの国家資格を取得していく必要がありますから、総合職で採用されでも、国家試験に合格できなければ、一般介護職員として埋もれて終わります。
働きながらの勉強はかなり大変だと理解すべきです。

実際問題、介護の総合職では、福祉系の大学を卒業し国家試験を受験済みの学生が就職希望を出すでしょう。
4年間介護について学んだ学生がライバルになります。

面接は意外と通りやすいか、という質問ですが、介護職員は誰でもなれますが、総合職もそれ同じだと思っているなら、もう一度しっかり調べ直すことをお勧めします。
    • good
    • 0

給与面で良くない気がします。


だから人手不足。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A