
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1.より表面の粗さや節の多さですね、下地として使い更に上にクッションフロアーやカーペットタイルなどを施工するなら問題はありません
2.より吸湿性が高いので反りや伸縮がやや大きいそうですね、下地の木材の間隔や合板の厚さをしっかり確保する必要はあります
3.より重い木材なので施工は多少しづらいですね、でも出来上がったならば関係はないと思います
☆.コストパフォーマンスというか使用に耐えるかを確認しつつ安くできることを検討できるのは素晴らしいですね。
ありがとう。
No.1
- 回答日時:
湿気の多いところに薄い合板を敷いたらあっという間にぼろぼろになりますよ。
木片が足に刺さって危険です。1.5mmというのは下地がしっかりしていれば問題ないですが、床の強度を得るには意味がないです。下地がしっかりしているなら合板ではなくてクッションフロア材を張ったほうがいいですね。下地が傷んでいるなら床材を上張りすれば強度と仕上がりを両立できます。ただし難易度は高くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
舐めてしまったナットの外し方
DIY・エクステリア
-
このタイプのペーパーホルダーは、ペーパーの残りが少なくなると抜けそうになったりして使いにくいと思いま
DIY・エクステリア
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の部品が 部屋の窓際に落ちていたのですが、 気になってしかたありません。
DIY・エクステリア
-
-
4
どの木材が良いか教えて下さい。
DIY・エクステリア
-
5
急ぎです。教えてください
DIY・エクステリア
-
6
2枚扉が連動するようにする
DIY・エクステリア
-
7
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)から外れたんですが接着剤が良いでしょうか?
DIY・エクステリア
-
8
ポリカーボネードの波板はメーカーが違っても波幅の寸法はおなじですか?連結はできるものですか?
DIY・エクステリア
-
9
トラクター中古を買いましたが、前輪小さな亀裂がところどころあります。高性能のゴム接着剤あればおしえて
DIY・エクステリア
-
10
天井の壁紙がこのように剥がれてきました。ホームセンターでどのような材料買って補修すればきれいに直せま
DIY・エクステリア
-
11
一般的なDIYなどで使用する、6角ビットのキーレスチャックに、 ドリルをチャックして取り付け固定して
DIY・エクステリア
-
12
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
13
体重100キロが新品のポリカーボネート波板(屋根)の上を歩くには?
DIY・エクステリア
-
14
引っ掛かりがなくなって?下に落ちる。
DIY・エクステリア
-
15
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
16
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
17
上のネジを下のネジと同じ幅に削りたいのですが 何で削ればいいんでしょうか? 鉄ヤスリとかで削れるもの
DIY・エクステリア
-
18
鍵はパーツクリーナーで掃除?
DIY・エクステリア
-
19
コード式の100mmグラインダー、価格の差はどこにあるのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
20
段ボールを円形にくりぬく
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
12ミリ構造用合板を止めるネジは?
-
耐力壁にコンパネと構造用合板...
-
DIY 床の段差の解消方法
-
ラワン合板へのオイル塗装につ...
-
DIYでFRP製の大きな箱を作りた...
-
プリント紙化粧繊維板とは?
-
キッチンパネルの上にタイルを...
-
キッチンパネルの上からブリッ...
-
フローリング(直床)大型家具...
-
トイレのタイル壁にペーパーホ...
-
スーパーハウスの腐った床の直...
-
EVAジョイントマットの“吸音性”...
-
大引と土台の違い
-
重い書棚を設置する場合何か敷...
-
T-FALの電気ケトルを床に落とし...
-
押入れの床が抜けました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
床に板を敷くのですがラワン合...
-
12ミリ構造用合板を止めるネジは?
-
床に取り付けた合板と壁との隙...
-
構造用合板にヤニ、アク止めを...
-
2X4で小屋を建てようと思っ...
-
虫食い?
-
プリント紙化粧繊維板とは?
-
「12ミリ合板」コースレッドで...
-
合板の防水コーティングについて
-
耐力壁にコンパネと構造用合板...
-
ポリ合板の上にシナベニアを接...
-
玄関ドア ガムテープ跡
-
コンパネ・MDF・合板の強度につ...
-
木製雨戸 外枠がばらせません
-
構造用合板を不燃に仕上げたい...
おすすめ情報