重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

雇用保険入ってアルバイトしていましたが

ある時から時間 日数減っていたのに
職場 私も気付かず
お給料から一年ぐらい雇用保険引かれていました。
この場合どこかに届けないとダメでしょうか

その後気付き、雇用保険はすぐぬきました。
もう一年たっています

質問者からの補足コメント

  • 雇用保険対象じゃない
    日数に減ってからも
    お互い気付かず雇用保険入ってしまってました。

      補足日時:2025/05/05 21:36
  • 失業保険がほしいのではなく
    もう一年かけてないので

    雇用保険適応外なのに過去に一年ほど

    入ってしまってた
    事実はどう片付けたらいいでしょうか
    返金してほしいのではなく
    事務処理は必要ですか

      補足日時:2025/05/05 22:48

A 回答 (3件)

勤務時間が入れなくてはいけない対象より少ないとしても入れてちゃいけない訳じゃないです。


払ってた分の雇用保険は有効ですから特に届けは要らない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
会社が
不服なら
私用のお金で返金するとおっしゃってるのですが、、、そういう問題ではなく
手続きを丁寧にしてほしかったのですが、、、
いまさら
ハローワークに届けなくても
個人的には問題おきないのでしようか

お礼日時:2025/05/06 05:56

労働者が週20時間以上労働し、かつ31日以上の継続雇用が見込まれる場合は、アルバイトであっても、雇用保険に入る義務があります。


その対象でなくても、入っていれば離職したときに失業保険が
もらえます
https://www.twatanabe-office.com/column/848/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

しっかり読んでみます

お礼日時:2025/05/05 22:39

雇用保険に入ってたなら、給料から引かれていて当然です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

入る対象じゃないのに
入ってしまってた場合は

届けなくていいのでしょうか

お礼日時:2025/05/05 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A