
賃貸マンションに住んでます。
昨年末にウォシュレットが壊れ管理会社さんに連絡しました。直ぐに業者さんが来てもらい、交換が必要で工事は年明けの第2週位になるとの事でしたが1月末まで待ちましたが工事の連絡がありませんでした。1月末に管理会社さんに連絡したらまだ家主から工事の許可が出てないとの返事でしたが、私の連絡で家主さんに連絡した様で入荷次第工事をするとの連絡でしたが3月中旬になっても工事の連絡が無いので管理会社に連絡した所、在庫がなくいつ入荷するかも分からないとの連絡があり今も工事は終わってません。ウォシュレットが壊れてから近所では新築のマンションや一軒家が建ってるので在庫がないと言う返事に疑問が残ります。本当に在庫ががないのでしょうか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
同品の在庫が無いという事はあると思います。
しなしならが、同等品や代替品は普通にあると思います。
ですから嘘を言っているとは限りませんが、交換をする気が無いというのは事実だと思います。
No.6
- 回答日時:
家庭向けウォシュレッットはホームセンターで
2~3万でフルセットで売られてます。
標準かワイドか分かればどのメーカーでも合います。
ゴミ除去部分が日立とか制度が高い仕様を指定されてるとか
水圧の問題やメーカーと型番を指定されてるのかもしれない。
5年以上経過した製品で同じ型番で注文してると
いつまでも納品されない。
つまり
どのメーカーも市販品は大量にあります。
安い市販品では何か理由があり
ダメなんでしょう
No.5
- 回答日時:
ウォシュレット(TOTOの商品名)や他メーカー製の温水洗浄便座はホームセンターでは普通に売ってますよ。
私も賃貸に住んでますが2月に調子悪くなりました。ただ自分で取り付けた物なのでホームセンターで購入して自分で交換しました。取り外した物は購入店で引き取り処分してもらいました。全て1日で終わりました。質問者さんの場合時間がかかっているのは、取り付ける製品に条件を付けすぎて(メーカーや型番)あるいは特殊なもので、たまたまその製品が欠品していて入手可能な代替品に切り替えることもできないとかでしょうかね。いずれにしてもそんなに時間がかかるのは困りものですね。No.3
- 回答日時:
>本当に在庫ががないのでしょうか?
そんなわけはない。
大家が直す気がないんですよ。
管理会社を通じてい大家にクレームを入れてください。
4ケ月にわたりウォッシュレットが修繕せずに放置されている。
直してくれないなら、家賃の減額を求める。
ウォッシュレットが直るまで、毎月の家賃を5000円減額して支払う。
それでいいな?
と・・・
質問者さん、大家にも管理会社にもなめられているんですよ。
(だから4ケ月も放置されている。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一人暮らし女性の賃貸だと20アンペアで十分ですか? 親が20アンペア、なんなら10アンペアでも足りる
その他(住宅・住まい)
-
父は会社経営をしていて、会社名義でマンションを購入しました 会社名義と言っても父が社長なのでマンショ
その他(住宅・住まい)
-
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
-
4
エアコン取り付け時 壁に穴?!
その他(住宅・住まい)
-
5
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
6
雨樋の補修
リフォーム・リノベーション
-
7
照明のスイッチを切ってもすぐには消えない電気系統
その他(住宅・住まい)
-
8
持ち家について質問させて下さい。 現在 娘が結婚をし持ち家を壊し 新築を建て 娘夫婦が住んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
9
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
その他(住宅・住まい)
-
10
祖父名義の空家から母名義にすることになりましたが、相続人14名のうち母の妹と甥から同意を得られません
相続・譲渡・売却
-
11
電力会社の電柱の鉄線が家の駐車場 外側に昔から取り付けられています。 年間料金は頂いていますが、雀の
一戸建て
-
12
まさか?大家勝手に部屋に入ってる?
その他(住宅・住まい)
-
13
借地に建てている建物を残して借主が出ていった場合、地代は今までどうり借主は支払い義務が生じるのでしょ
その他(住宅・住まい)
-
14
キッチンのリフォーム
リフォーム・リノベーション
-
15
家具の運搬自宅内ならいくらくらい?
引越し・部屋探し
-
16
風呂の窓はなぜ浴槽の向う側にあるのでしょうか?90度横のほうが良くないですか?
その他(住宅・住まい)
-
17
隣の家が建て直して60㎝セットバックして「いけず石」が路上に残りました。
その他(住宅・住まい)
-
18
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
19
賃貸物件の喫煙について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
草刈機のガソリン
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
材質 ST
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
掘削工事の積算
-
来週の火曜日に上棟があります...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
電気工事などの入線と配線について
-
○○工事は「施行」するもの? ...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
隣にたったマンションから部屋...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
大音量で音楽を聴きながら新築...
-
土地に50センチ盛り土をして、...
-
すてバルブってなんですか?
-
建築工事の工程表で工事進歩率%...
-
瑕疵担保責任保険について
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
材質 ST
-
ウォシュレットについて
-
掘削工事の積算
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
請負工事の全額前払いについて
-
電気工事などの入線と配線について
-
アストモホームについて
-
すてバルブってなんですか?
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
消防検査しない 500平米超えの...
-
名鉄名古屋駅の駅の大規模工事...
-
北東の土地ってそんなに悪いで...
-
新築工事現場での作業員の方の...
おすすめ情報