
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ケースバイケースです。
そもそも、この手の比較は程度問題なのに、給料の高いとギリギリの具体的な数字がなく、例えば高いと言っても年収5000万円と800万円の場合、400万円と200万円場合で違ってきます。
ストレスも同じで、ストレスが多いと言っても常識の範囲か、うつ病や自殺者が出るほどのブラック企業なのか不明確です。
その結果、回答している人は勝手にそれらをイメージして回答していることになり、質問者様のイメージと同じとは限りません。
No.6
- 回答日時:
あなたの性別や年齢でも変わると思います。
・あなたが男性で若いなら「ストレスが多くて理不尽が多いけど給料高い職場」をお勧めします。 これくらいの事に耐えられないでは人生やっていけませんよ。
・あなたが女性もしくは老人(に近い人)なら「環境がよくてストレスなく働ける職場」でのんびり過ごしましょう。でもその中でもやることは精一杯やり切りましょう。
No.5
- 回答日時:
自分の持ってる力みたいなものでかわるので、ケースバイケースです。
ブラックで給料が良いところでも、成り上がる人はいるし、力がなく、パワハラに耐えられなくて、もう傷つきたくないとトラウマを抱えている人なら、とりあえず、安心できる職場で働き、少しずつ実績と結果を出し、そのステップを踏むことで、より幸せに働けるようになることもあります。要はケースバイケースです。No.4
- 回答日時:
これ、経験した結果ですが、
ストレスが多くて理不尽が多いけど給料高い職場の方が良いです
環境がよくてストレスなく働ける職場だとしても、
文句ってやっぱり出るものなので結局は同じでしたね、私は
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
父親が亡くなりました。遺産は4000万です。 家族は私と姉の2人です。 姉がいらないと言った場合は私
相続・贈与
-
会社退職後、税金?
減税・節税
-
ふるさと納税について
減税・節税
-
-
4
この2024年分の確定申告に行ったら おおよそ、何円くらい還付されるでしょうか?
確定申告
-
5
どうして投資で失敗するんでしょうか
不動産投資・投資信託
-
6
みんなで大家さん
その他(資産運用・投資)
-
7
お金を貯めるよりお金を使った方がお金廻りがよくなるというのは本当ですか? 例えば1万円を貯金するより
節約
-
8
社会保険や、国民健康保険、国民年金など様々な支払いがあって頭が追いつきません。 私は4月から通信制の
健康保険
-
9
最近って、一万円札がすぐに消えてしまいませんか? とても金欠です。
その他(家計・生活費)
-
10
住宅ローンを借りるべきか現金支払いにすべきか教えてください
家賃・住宅ローン
-
11
勝手に お前らがお小遣い制にしているのだから
所得・給料・お小遣い
-
12
ママ友で保証人。
家賃・住宅ローン
-
13
婚約者に本当の貯金額を言えていません。 理由は、 彼が買い物好きなことと、私のほうが500万以上多く
預金・貯金
-
14
住宅ローン払えなくて競売とか恥ずかしいにもほどがあるよね?
家賃・住宅ローン
-
15
薬剤師の貯蓄額が知りたい
預金・貯金
-
16
スマホ持つ意味がわかりません25歳 スマホって依存症 フィルム割れたり 修理代高いし 2年で買い替え
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
17
幸せにはお金が必要ですか?
所得・給料・お小遣い
-
18
大学生の子供の授業料で、何とか奨学金を貰いたいのですが・・・
養育費・教育費・教育ローン
-
19
次の転職が決まっている場合、前の職場の社会保険料を2ヶ月分払わなくて済むようにするには退職日を月末1
その他(税金)
-
20
何で他人の年収や貯金額を気にするのですか。
預金・貯金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女の方が給料高いとうまくいか...
-
葬儀屋ってどうですか?
-
現場仕事してるんですけど つい...
-
ミニストップで最近アルバイト...
-
楽天カードと銀行連携不可
-
一身上の都合で、同月入退職を...
-
郵便で職場から 特別徴収額決定...
-
通勤時間 片道1時間半と5分な...
-
診療看護師(NP)の給料ってい...
-
三菱ufjのインターネットバンキ...
-
ネクストレベルの給料を引き出...
-
有名芸能人のその後について テ...
-
ゆうちょ銀行に給料日の前日の...
-
お給料について。 正社員でお給...
-
ストレスが多くて理不尽が多い...
-
ファミレス「ココス」の給料日
-
生きてても無駄なので7階から目...
-
月1で仕事を休む人をどう思いま...
-
地方公務員妻です。地方公務員...
-
置き配をお願いしているのに、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じ会社内で他人の給料を聞い...
-
生きてても無駄なので7階から目...
-
ビル・ゲイツは凄いね。
-
鍼灸師は給料は安いですか?
-
一身上の都合で、同月入退職を...
-
ストレスが多くて理不尽が多い...
-
ゆうちょ銀行に給料日の前日の...
-
店長が休みの日にLINEをするの...
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
嫁さんがいる・いないで、給料...
-
郵便で職場から 特別徴収額決定...
-
会社の同僚と給料が違うのです...
-
なぜ給料遅配の話を信じない人...
-
ミニストップで最近アルバイト...
-
高卒公務員(都道府県か中核市以...
-
65歳過ぎても働かないといけな...
-
診療看護師(NP)の給料ってい...
-
基礎年金底上げという毒入りあ...
-
女の方が給料高いとうまくいか...
-
現場仕事してるんですけど つい...
おすすめ情報