重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

基本給16万の会社はブラックですか?

A 回答 (12件中1~10件)

普通の初任給はそんな物です。


それに手当が付いて20万社会保険料が引かれて17万が手取り。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

かなしい

お礼日時:2025/05/10 21:57

職種による


ちなみに〜私は、若い頃基本給は、140000
以下でした
    • good
    • 1
この回答へのお礼

基本給30万欲しい

お礼日時:2025/05/10 21:55

そりゃ仕事内容によるでしよあ、その府県ほ最低賃金に抵触していなければ会社の自由だからね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

かねほしい

お礼日時:2025/05/10 21:56

時給1000円でフルタイムで基本給17万6000円です。


そこから天引きすると16万下回りますね

手取りなのか、税別なのかによります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

基本給は手取りではない!

お礼日時:2025/05/10 21:56

基本給は年齢や勤続年数や能力によって決まりますが、基本給や資格手当のような毎月変動の無い賃金を基準内賃金と言いますが、法律上の決まりが無く、また、賃金が企業の収益等を考慮した相関を持つため、企業ごとの基準で支払われる実態があります。


最低賃金は労働時間との関係を持つため、問題は実労時間です。
基本給が高い会社は社員に高いスキルを要求し、企業側のニーズで雇用を求めますので、それに伴う資格や経験及び知識等が必要です。
時間外労働手当や休日出勤手当等その他変動する月の手当てを足して、税や保険料等を控除した可処分所得がいくらになるかで評価する必要があります。
中小企業では珍しい話ではないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

金ある会社にはいるしかないな

お礼日時:2025/05/10 21:57

問題は基本給では無いでしょう。



残業代を貰っていればブラックの可能性は低いでしょう。
残業代を払わないのはブラック企業でしょう。

基本給は貴方が勤務期間によって、会社に交渉できるかどうかです。
自分の会社への顕正度で基本給の交渉できるでしょう。

貴方にいて欲しいなら会社は上げてくれると思いますよ。
昔は同僚と話し合いで組んで、給料交渉をしたものですよ。

ただし貴方の働き次第で切られることもあるかも、それは外の人には判りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

残業代は払うべき!

お礼日時:2025/05/10 21:57

有名大手企業でも、それよりも、ずっと基本給が少ない会社もあるようです。


なので、基本給16万というだけでは、ブラック判定できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

基本給はただの基本給きゃ!

お礼日時:2025/05/10 21:58

基本給16万はこっちも同じですが、残業は1ヶ月に多くても5時間以内だし、ノルマなし、社訓を叫んだりもない、体育会系でもなく飲み会も少ないので、ブラックてほどではありません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

良い会社すぎる!

お礼日時:2025/05/10 21:58

基本給だけで、ブラックかどうかの判断は出来ません。


むしろ給与面に加え、極端な長時間労働、サービス残業が常態化しているような会社は、ブラック企業と言えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

残業は殆ど無い会社だと言われたが...?

お礼日時:2025/05/10 21:59

仕事内容や就業時間、休日数よるので、基本給だけでブラックと言えるわけがありません。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

自分しだいだな!

お礼日時:2025/05/10 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A