
ここでも出したんだけど・・・
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14095801.html
パラボラアンテナってね、特定の方向しか受け付けないんよ。
だからね、地球のアンテナは、ボイジャーの方向を向かないとだめなのよ。
どうやって、ボイジャーの方向に向けるのかな?
ボイジャーの位置はどうやってわかるのかな?
通信はこれだけでも不可能、ボイジャーは偽装なんでは?
参考ね!
?t=14
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
科学的な議論の仕方を知らないのですね。
前に教えたはずなのですが。私が証明に失敗したとしても、それはあなたが正しい根拠にはならないのですよ。それが分からないなら数Ⅰaをもう一度勉強しなおしてください。
あなたはボイジャーや通信が偽物だと証明したいのですよね。ならばあなたがすべきことは偽物だという根拠を提示し、その根拠の妥当性を審議するのみです。
指摘が妥当なものでなかったり、反問するとしても、まずは回答するのが先ですよ。卒論の発表やったでしょ?
んで、世界中の観測施設でボイジャーからの電波を受信しているわけですが、そのデータが偽装なのであれば、偽装であるという根拠を示してくださいね。
コンピュータ制御でボイジャーの現在の位置に合わせて自動追尾されるのが嘘だと思うなら、嘘だという根拠を示してくださいね。
No.8
- 回答日時:
>パラボラアンテナの角度なんだよ・・・ボイジャーの方向でないとだめなんだよ。
そこまでは合っているんだけれど、電波の回折を忘れているね。ボイジャーの無線は2.3GHzと8.4GHzでアンテナ直径が3.7m。回折によるビームの広がり角は2.3GHzに対しては40mrad(2.3度)。地球からの送信にも同程度の大きさのアンテナを使えば、ビームの開き角は同じ。この大きさは地球から見た月の視直径の4.6倍の大きさ。つまり、角度はその程度の精度で良いの。
No.7
- 回答日時:
>ボイジャーは偽装なんでは?
偽装ではないと私は思います。
理由その1
ボイジャーは長い間、実際に運用してきたものです。
長い間、多くの人たちによって支えられてきたもの。
偽装ならば、誰かが内部告発しています。
理由その2
理論的には可能だから
アンテナには指向性があり、無理。ではないから。
パラボラアンテナには確かに方向性があります。
まずはボイジャー側から。
地球は自転をしていて、しかも公転をしています。
公転半径は1.52億kmです。直径約3億kmです。
ボイジャーはその3億キロにアンテナを向けておけば、
送信も受信も出来る状態ということになります。
ボイジャーは宇宙空間にいますから、地球上の気流の影響で
姿勢が常に変わる。ということがほとんどない。
では、地球上側は、
パラボラアンテナは方向を変えられます。電波天文台と同じです。
ボイジャーの方向(移動)、地球の公転速度、地球の自転速度によって
パラボラアンテナの方向を常に変えるだけです。
方向については、三次元的に、
ボイジャーがどこにいるのか?
地球はどこにいるのか?
どのように自転しているのか?
全ては規則性があるので計算できます。
そこにアンテナを向け、信号の強いところにボイジャーがいる。
実際には信号が届くには約1日かかるので、
そこに「いた」ということになります。
現在のボイジャーは地球から約200億キロ離れてます。
地球の公転直径は3億キロ。角度で言うと約1度です。
ちなみにBS/CSのアンテナにも方向性がありますが、
人間の手で方向を微調整できる程度、
観測用パラボラアンテナはもっと高度に微調整ができる。
しかも、移動はプログラミングで角度、速度を調整売ることが出来ます。
それにもかかわらず、ボイジャーとの距離が離れすぎていて
電波が微弱なので、複数のパラボラアンテナで追跡しているという状態です
>方向については、三次元的に、
ボイジャーがどこにいるのか?
地球はどこにいるのか?
どのように自転しているのか?
全ては規則性があるので計算できます。
そこにアンテナを向け、信号の強いところにボイジャーがいる。
実際には信号が届くには約1日かかるので、
そこに「いた」ということになります。
ーー>
計算ではなくして、実際にどこにいるかですよ!
わかりますか?
測定できますか?
計算しかないんですか?
No.6
- 回答日時:
> パラボラアンテナってね、特定の方向しか受け付けないんよ。
パラボラアンテナに限っての回答です。
ボイジャーの地上パラボラアンテナは何処に有るのか私は知りませんが、例えば、日本の人工衛星追跡用の地球上パラボラアンテナは、人工衛星の位置が分ればパラボラアンテナは自由に向ける事が出来ますよ。
日本の人工衛星用のJAXAの追跡ネットワーク技術センターの拠点(7か所ある)
https://track.sfo.jaxa.jp/facilities/index.html
そのうちのひとつのJAVA筑波宇宙センター(茨城県)のパラボラアンテナ
https://track.sfo.jaxa.jp/facilities/tsukuba.html
この7か所のうち、あなたの間でいる近くのパラボラアンテナを見てみましょう。
--
長野県には、国立天文台のパラボラアンテナ群も有ります。
ここの目的はた天文観測ですが、どこかで人口衛星の通信もしたとか聞いたような気がします。(違ったらすみません)
国立天文台 野辺山宇宙電波観測所
https://www.google.com/search?q=%E5%9B%BD%E7%AB% …
国立天文台 野辺山宇宙電波観測所の、大小さまざまなパラボラアンテナ。
小さいアンテナを遠隔で一斉に同じ方向にすると、大きさが数百mに該当するパラボラアンテナになる。
https://www.google.co.jp/maps/@35.9418793,138.47 …
No.5
- 回答日時:
質問に質問で返さないでください。
また忘れたのですか?私にその質問や指摘をするのは議論として間違っていると。
質問を私にするとしても、まずは答えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
探査機ボイジャーについての偽装問題
物理学
-
かぐやはどうやってカメラを月に向けたのか?
物理学
-
レーシングカー
物理学
-
-
4
ロケットの燃焼室の位置
物理学
-
5
ダイナモは直流発電機で、オルタネーターは交流発電機は誤り?
物理学
-
6
負の周波数は存在しているのでしょうか?
物理学
-
7
【科学の力・大発見した科学の理屈を教えてください】マグカップにお水を入れて、もう
物理学
-
8
火星探査機ボイジャーの謎
物理学
-
9
遠隔無線通信の謎・・・
物理学
-
10
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
11
数学の理論は論理的にはでてこない、
物理学
-
12
PCのDATAを電力なしで残すいい方法はありますか
物理学
-
13
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
14
【摩擦係数】摩擦係数は面積は関係ないって本当ですか? 摩擦係数は面に接している面積の
物理学
-
15
キルヒホッフの電圧則は法則ではなく定理である
物理学
-
16
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
17
ギロチンの刃はなぜ斜めなのか?
物理学
-
18
アポロ11号の着陸船は、どうやって自分の位置や姿勢を測ったか?
物理学
-
19
ロケットのバランス問題
物理学
-
20
キャッチャーは球をとるとき、直前でミットを下げる
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンテナの抵抗値について
-
ラジカセの折れたアンテナを手...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
BSアンテナっ正しく設置、繋げ...
-
FM放送を室内でキレイに聞くに...
-
ひと昔前に、DENONのDRA-F100を...
-
SONYのテレビで「受信できませ...
-
アンテナキャッチャーPAX-NMの...
-
針金アンテナ…
-
ミニコンポのラジオアンテナ
-
FMワイヤーアンテナをロッドア...
-
アンテナが沢山ある家
-
FMトランスミッターのノイズ対...
-
BSを見るにはポラボラアンテ...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
ラジオに触っていないと雑音が...
-
マンションベランダに「すだれ...
-
ワイヤレスカメラの電波を強く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボイジャーと無線通信についてね
-
ステップワゴンRP5 三列目両サ...
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
アンテナの抵抗値について
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
針金アンテナ…
-
アンテナ端子が付いていないラ...
-
ラジカセの折れたアンテナを手...
-
BSアンテナとスカパーのアンテ...
-
ラジカセのFMアンテナで
-
隣の土地に新築のアパートが建...
-
FMアンテナ自作
-
①LS306じゃなくてLS206かLS206T...
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
屋外用AMアンテナについて
-
fm簡易アンテナをなくした
おすすめ情報