重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

シニアカーは飲酒運転しても検挙されないのかな?(o^ O^)シ彡☆

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さんいつも回答(*^-゜)vThanks!

      補足日時:2025/05/13 06:58

A 回答 (6件)

シニアカー(電動車椅子も含む)は、道路交通法では歩行者扱いです。


したがって、道路交通法では飲酒運転の罰則の対象にはなりません。

しかし、シニアカーでも飲酒運転で事故を起こすと、刑法の障害罪や民事上の損害賠償責任になることも有りますから、シニアカーでも飲酒運転はやめましょう。


シニアカー飲酒運転 事故
https://www.google.com/search?q=%E3%82%B7%E3%83% …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解決しました

飲酒して馬に乗れば捕まる!馬は軽車両扱いだからだ!( `Д´)/又、馬に飲酒させて乗れば整備不良扱いでも捕まる!回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/09 17:39

検挙はされませんが、人をひく可能性が高くなると思いますので、もし人をひいて怪我をさせれば傷害罪にはなるでしょうね(-_-;)



怪我はしてませんが、私もひかれたことあります!
ものすごく痛いです(T0T)
    • good
    • 1

そうらしい…。



先日、信号待ちしていたら、暴走して横断歩道を渡っていたシニアカー、物凄く危なかった、小石でバランス崩したら飛ばされる速度、意外とスピード出るんですね。
50代~60代のまだシニアには遠い男性でした。
6キロしか出ないはずなのに…あんなに速くて、何か変じゃないですかね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

シニアカーや一輪車には罰則ない!これはおかしいよね!( `Д´)/これらも飲酒運転したらダメだという罰則を設けるべきだ!事故を起こしてからでは遅い!((゚□゚;))回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/09 17:34
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うれしい

じゃ、べろんべろんによってシニアカー運転していても、無事故なら罰則はないわけか???ヾ(@>▽<@)ノ回答ありがとう(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/09 17:32

はい。


シニアカーは、軽車両ではなく「歩行者」扱いですので検挙されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

シニアカーのババがスマホで話ながら道路を横断して来た!むろん、周囲はまったく見てない!( `Д´)/すごく危ない!と感じた!・゜・(つД`)・゜・回答(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2025/05/09 17:30

そんなバナナ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A