
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ワコーズはちゃんとテスト使用して、結果出してるメーカーですからね。
信頼性は高いです。
私は元整備士だけど、社長が色々な添加剤を試した人でワコーズ推しの人です。
会社にはほとんどワコーズ製品ばっかりですね。
ワコーズは、ちゃんと使用したテスト結果を写真に出してます。
他のメーカーはそういうのがなかったりするので、信頼度が低いし
効果も薄いので、かなり使用しないと汚れが落ちないとかあると思う。
結果的に、値段は同じくらいかかったりしますね。
車のエンジン汚れを落とす、液体洗剤とかも高いのと安いのがあったりしますけど、高いのは少量の液ですぐ落ちるけど
安いのは、たくさん使用しないなかなか落ちなかったりするので
それくらい差はあります。
結果的には、安いクリーナーの方が量と時間使う事になるので
価格的には変わらなかったりします。
No.1
- 回答日時:
ストレートは整備用品を仕入れて販売するだけの店。
自社工場でスロットルバルブクリーナーを製造してはいない。
◯◯油脂工業株式会社みたいなどこかの工場に依頼して
ストレートブランドのクリーナーを作ってもらっている。
まあ性能に特化した極上品ではなく
どこにでもあるクリーナーにストイレートのラベルを張っただけ。
いわゆるOEM、みたいな感じ。
(今風の良さげな言い方するとプライベートブランド)
ワコーズのほうは
多額の資金を投入して自社で製品の研究開発を行っているかと。
(まあすべての製品がそうなのかわかりませんが。)
でも自社開発したからといってどこにでもあるクリーナーよりも
はるかに高性能なものか?は怪しいでしょう。
そんなにすごいクリーナーなら話題になるはずです。
どこにでもあるクリーナーより若干良いのかもしれないけれど
値段3倍=性能3倍ではないと思います。
憶測ですが性能的には1.25倍くらいかもしれません。
金に糸目つけないから少しでも良いものが欲しいのなら
ワコーズを選びましょう、ってことです。
その程度の差なら安い方でシコシコ念入りに掃除すれば
きれいになるって思えば安い方でいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オイル交換を3000キロを目安にして行ってるのですが、半年で2500キロくらいしか走っていないのです
車検・修理・メンテナンス
-
最近のMT車は十数年前の車よりシフトチェンジや坂道発進がしやすくなっているという情報を知ったのですが
国産車
-
ストレート スロットルバルブクリーナー モリブデンコート対応とありますがスロットルバルブの縁の丸い縁
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
車のエンジン警告灯が点灯したらどのぐらい運転しても大丈夫でしょうか? 昨日の仕事帰りにエンジンをかけ
車検・修理・メンテナンス
-
5
オイル交換はまじめにやっていますか?
車検・修理・メンテナンス
-
6
車のバッテリーに関して質問です。 イエローハットでバッテリーの点検を行ってもらった際、バッテリーの交
車検・修理・メンテナンス
-
7
新車を購入するにあたり悩んでいます。
国産車
-
8
車の維持管理について。
車検・修理・メンテナンス
-
9
車検の指定工場のような制度はなぜ廃止にしないのでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
10
車のタイヤの履き替えについて バランス調整は必要でしょうか? 組み換えはバランス調整は必要と理解して
車検・修理・メンテナンス
-
11
【タクシー会社がLPGガス車を使う理由】はLPGガスの方がガソリンや軽油より燃料費が安
国産車
-
12
車のエンジンオイル交換をするのですが、純正オイルを交換したほうが良いですか?それとも社外オイルを交換
車検・修理・メンテナンス
-
13
この車、名前わかる人!
その他(車)
-
14
ワゴンRスマイルの購入価格について
国産車
-
15
タイヤ よく動画で海外の方かタイヤの溝が無くなって機材で溝を彫ってる映像見ます。 ただコメントで危な
車検・修理・メンテナンス
-
16
ドリフトとグリップ走行の速さ
その他(車)
-
17
軽自動車について
国産車
-
18
トヨタ車の耐久性
国産車
-
19
AT車のエンジンブレーキ
国産車
-
20
この車は何ですか??
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
互換品とされるオルタネータの...
-
車検の整備不良について
-
車 アイライン取り付けしてから
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
車の保護フィルムについて。
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
樹脂にチッピングスプレーで塗...
-
スフィアライトライジング3を付...
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
アームライト 良く歯科などで見...
-
一時抹消をしたスバル360のナン...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
古い3馬力のコンプレッサーで4...
-
ハイゼットトラック リア足回り...
-
スズキ軽自動車のジャッキアッ...
-
バスの尺は、車検証に書いてま...
-
NGKプラグの偽物
-
中古でハイブリッドの普通車を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WAKOSとストレートのスロットル...
-
ストレートアイロンがないと紙...
-
アダプターLAD6019AB4の種類
-
どうなんだッ!? SH52 by J-...
-
auの携帯電話
-
良いストレートアイロン0~5...
-
ストレートアイロン
-
顔まわりの触覚部分の巻き方
-
ヘアスタイルについてなんです...
-
毎日髪を一つ結びにするなら、...
-
JーPHONEでストレートタイプは...
-
縮毛矯正でできますか?
-
ここのカテゴリー、見ていて楽...
-
こんな感じのをストレートアイ...
-
コテを買うか悩んでいます。 私...
-
不自然にならないヘアアイロン...
-
骨格ストレートにほとんど当て...
-
髪型(切りっぱなしボブ) 美容...
-
前髪をストレートにしたいです ...
-
ヘアーアイロン
おすすめ情報