重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本の核武装論って意味があるのでしょうか?

カシミール地方を巡って、インドとパキスタンが軍事衝突を起こしました。

また、この地域は中国とも揉めていますが、三者ともに核保有国です。
核を保有していれば攻撃してこないという理屈なら、中国、インド、パキスタンともにお互いを刺激しないと思うのですが、残念ながら衝突しています。

仮に日本が核保有国だったとしても、中国はおそらく尖閣諸島の領有を巡って争うでしょうし、無人島である尖閣諸島を巡って核兵器など使う訳にもいかないので、結局は核兵器抜きで衝突するだけではないでしょうか?

A 回答 (4件)

現実的に、中国軍の高官が、尖閣諸島など武力で奪えば良いとか、日本と武力衝突した場合、東京を始め日本の主要都市を核攻撃するだけで簡単に勝利できるなどと、国内の世論を煽ったり、日本に圧力をかけようとしてきてますね。

それが一過性ではなく、忘れた頃に人民日報など中華系メディアでそう言う中国軍高官の発言が拡散され、発言をする軍人も特定の人物だけではなく様々です。
 そして、そう言う声に煽られて、中国は強大な軍事力を持つ偉大な国だ、中国に文句を言う国は核兵器でを含む軍事力で……などという中国人の声もネットで伝わってきますよ。

 さすがに現在の中国は、政治的には核兵器の行使を積極的に口にすることはありません。でも、中国の国民の間で、そんな核兵器使用の世論が盛り上がったら……、もしその世論に乗っかった中国軍が共産党で幅を利かせるようになったとき……。日本はリアルに中国の核ミサイルの危険の増大にさらされてきませんか。

 だから、中国政府、中国軍、中国の国民に現実と向き合ってもらう意味で、
・中国が核兵器で日本を恫喝し続けるなら、その対抗措置として日本もまた核兵器を装備せざるを得なくなりますよ。
・日本の核武装は夢ではなく、現実に核兵器の原料になる核物質はいくらでもありますよ。世界有数の宇宙技術を駆使すれば、核兵器搭載のミサイルも簡単に作れますよ。
 そうなったら逆に大きな危険にさらされることになって困るのは中国ですよ。それでも、中国は核兵器で日本を脅し続けるメリットがありますか。
 と言うことは、日本の姿勢として中国に示しておく必要はあると思います。

 そんな意味で、日本が核武装をする必要は無いと思います。ただし、日本が自ら、核武装の可能性を捨て去ってその議論さえ封じてしまえば、中国で繰り返し言われる「日本など中国の核ミサイルの攻撃で簡単に降伏させられる」と核兵器攻撃をためらわない声を抑えることができなくなると思います
    • good
    • 0

そもそも日本は核拡散防止条約を批准していますから脱退しない限り核兵器は持てません。


もし脱退すれば世界から「日本は戦争の準備を始めた」とされて制裁される事でしょうし、
中国や韓国が大袈裟に仰ぎ発てるでしょうね。
ですので、核武装論を行うにはアメリカの核を公に持ち込めるようにするしか現状方法は
無いでしょう。
非核三原則なんて憲法にも無いし法律でもない。
単に立場を示したに過ぎないし。

> 仮に日本が核保有国だったとしても、中国はおそらく尖閣諸島の領有を巡って争う

中国は一度振り上げた拳はそれに見合う物が得られなければ下げません。
ですので日本が核保有国だったなら、前記した様な事を行う情報戦をまず仕掛けて来て
日本を世界から孤立させる事を行いそちらに目が行っている間に奪取占領するでしょうね。

> 結局は核兵器抜きで衝突するだけではないでしょうか?

日本国憲法九条と言う自滅条項が有りますし、いくらアメリカと共同で離島奪還作戦の
訓練を自衛隊が行おうが、最高司令官の内閣総理大臣に覚悟がなければ衝突もしません。
いつもの遺憾砲と話し合いでと言うのがセオリー。
    • good
    • 0

核武装論としてみれば互いに核保有国であれば限定的な地域紛争より拡大しない事に意義を見いだしているのでしょう。

    • good
    • 1

カシミールのは、小競り合いという規模で戦争とは言えません。


報道でも紛争と言っています
核兵器を持っている国で、ウクライナのように他国に
侵略された国はありません
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私は質問文の中で「戦争」という言葉は一言も使っていませんし、質問の意図も理解されていないようですね。

お礼日時:2025/05/11 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A