
報道特集でやっていましたが、立花孝志はポスター代がおかしいです。
兵庫県知事選では投票率が低かったのでポスター代が私費だったので低い金額でした。ところが泉大津市長選挙では公費で高い金額で、関連会社に発注して、その会社は印刷機を持たないので外注して中抜きしています。儲かっているのでポスター張りをしているそうです。
兵庫県知事選挙(自費)単価約130円
泉大津市長選挙(公費)単価2801円
なんと1/21の比率です。
こんなのを何故放置したままなのか不思議ではありませんか。他にもいるなら、全員逮捕したらいいじゃないですか。
No.4
- 回答日時:
>ほとんどという報告はないです。
当然です 違反してないからです。
それを言うなら立花孝志氏法律違反してないので大丈夫でしょ 選管も税務署も違反(法律違反)と思ってないからです。
だからほとんどの議員は違反してないので逮捕されない。
印刷業者の申告書(税務署に)に不備があれば当然罰せられるのでちゃんと申告してます。
No.3
- 回答日時:
>他にもいるなら、全員逮捕したらいいじゃないですか。
そうなれば殆どの議員(市議会議員以上)逮捕されますよ。
印刷業者の大きな儲けとなり 地元の印刷業者が票の取りまとめや選挙のボランティアで相殺してます(プール金を作ったりもある)。
選挙の事務所との暗黙の了解で法律に合った方法で還元してます。
無所属ではポスターを貼る(掲示)事すらできない 一晩で数千箇所貼れないよね。
(衆議院選では、東京都だけで約1万4000カ所に選挙ポスター掲示板が設置される)
今はその方法が一番良い方法(無所属議員にとって)なのでわざわざ突っ込まない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
古古米、古古古米2000円を求めイオンやドンキに行列
政治
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
備蓄米5kg2000円、無制限に放出
政治
-
-
4
教えてgooは終了と見せかけて、この部門だけ違う会社に身売り。new「教えてgoo」が始まったら?
教えて!goo
-
5
食べ放題なのにビールは別料金って合法?
飲食店・レストラン
-
6
総務省は、自民党に136億円も払うそうですが、どうゆう事でしょうか?
政治
-
7
左足ブレーキ
運転免許・教習所
-
8
中国系通販の商品は健康に問題ないといえますか
その他(買い物・ショッピング)
-
9
私有地で飲酒運転で事故起こしても逮捕されませんか?
事件・事故
-
10
この車、名前わかる人!
その他(車)
-
11
日本政府によるアメリカのポチであることの悲惨な歴史
政治
-
12
アポロ11号からの写真は合成写真では?
宇宙科学・天文学・天気
-
13
初めてパスポートを作ろうと思ってるのですが 期限が5年と10年がある様ですが 何故分けているのでしょ
パスポート・ビザ
-
14
教えてでは、BAが多いとポイントがもらえるのですか??
教えて!goo
-
15
日本は早く夫婦別姓にすべきだと思います。結婚したからと言って同じ苗字にならなきゃいけないのは正直おか
その他(結婚)
-
16
立憲民主党は消費減税の財源として、基金の取り崩しのほか、外国為替資金特別会計の剰余金活用や?
経済
-
17
なぜ教えてgooは連続質問投稿ができなくなったのですか? 困るのですが
教えて!goo
-
18
教えて!goo事務局をどう思うかな?(´▽`)
教えて!goo
-
19
農水大臣がコメを備蓄していたのか?!
政治
-
20
備蓄米の放出は愚策ですよね?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝日新聞 「難民へのまなざし、...
-
出ちゃうと日本の大学って脳み...
-
昔と今の考え
-
きょうだい児
-
今は非常に「言論の不自由」の...
-
年金受給者の選挙権を無くす
-
反省心が無いのでしょうね?
-
ドバイ、ヤギ、がガチで洒落に...
-
日本入国韓国人男性に対する入...
-
ちいかわについて
-
今、10代、20代の50パーセント...
-
選択的夫婦別姓の子供の選択権...
-
中居正広は本当に反省してるん...
-
多様性を理解する=自己中ですか?
-
斎藤の最側近3人が斎藤の指示...
-
社会はなぜ寛大ではなくなった...
-
日本学術会議が、国会、メディ...
-
日本社会の現実と誤解
-
以前いた、A型事業所に81歳の人...
-
なぜ何も生み出さない老人を養...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
立花孝志のポスター代の異常
-
なぜ「歩きスマホはやめましょ...
-
なぜ 「歩きスマホはやめましょ...
-
AIにポスターを作らせたいので...
-
都知事選のヌードポスター騒動
-
図書館の展示をポスターにする...
-
都知事選でワイセツポスター貼...
-
メモのスピードはどうすれば早...
-
折り紙の説明理解できません そ...
-
敷居のささくれを直したい
-
石に文字を掘る方法
-
四葉のクローバーの保存方法
-
《教師》小学校算数《0の概念》
-
御影石の粗い表面を人力で平らに
-
ガラスの研磨
-
大量の髪の毛の束の利用価値を...
-
正多面体の作り方
-
ウルシとヤマウルシの違い
-
ステンレス板、アルミ板の切り...
-
折り紙のおり方について
おすすめ情報
裁判所は国や自治体が法律を作らないから有罪に出来ないだけで、法律を作るべきだと思います。税金ですから。