重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

母親と息子の関係性。

昔の会社同僚のインスタを偶然発見し、
中を見たら息子のことばかり。上に女の子がいるのですが、その娘のことはほとんど触れていません。
まぁタイトルが息子日記としているので(娘日記はありません)そうなのかもですが、会社時代は「男にあまり興味ない」感じを出していたのでインスタ見て
「世間は母親は息子のほうを可愛がる傾向にある」とはよく聞きますが、その例に当てはまったかと思いました。

そこでやはり母親は息子娘がいたら
息子のほうがより可愛いという形になる場合が
多いのですか?子供は私はいませんが
男の私からしたら娘のほうが可愛く感じると
思うのですが…。

A 回答 (3件)

母親が息子を可愛がり、父親が娘を可愛がるのは、目線の問題があるんです。



父親が息子を見る目線は、男としてどう成長してほしいかという目線が入り、息子は父親になるわけですから、男目線で父親を見てしまうわけです。

これは母娘も同じなんですね。


だから男親は学校でいじめられたら息子には『少しは言い返せ・やり返せ』と思い、娘には『学校は何してるんだ』と単純に思うわけです。

息子の女遊びはまぁ気持ちはわからんでもないが、娘は許せんとなります。
要は娘には単純愛になるわけです。


母親は逆になるわけですよ。
    • good
    • 0

息子日記に娘は書きません。

別に娘日記を書いていればなおさらです。子供は男女変わらず同じ愛情バランスです
    • good
    • 0

一般的に女の子の方が精神的な親離れが早く、口達者なので可愛げなく見えるのかもしれませんね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A