重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ピザをシェアして食べようと頼んだのに、1人だけ食べなかったらどう思いますか?
お金はちゃんと払っています。

A 回答 (16件中1~10件)

シェア、相手は望んだ事ですか?


許可取りましたか?
嫌いかもしれないし。
体調崩してるかもしれないし。
何故、本人に聞かないのですか?
    • good
    • 0

調子悪いのかなと思います。

    • good
    • 0

持病とか言えない事があるんですよ。


でも、空気を悪くしたく無い

でも結局食べずに空気を悪くした。最初から他の提案してよ、食べない・食べれないんだったらさって思ってしまいますよね

でも、その人なりの不器用な頑張り?で許してあげてください

んで、ごめんね、次は他の食べ物か食べ物じゃないものでシェアしようねって
ひと言下手に出ていってあげたら本心こぼすんじゃないですか?

あ、ごめん実はあの時腹が痛くて言えなかったとか
オーガニックしかアレルギー持ちで食べれなくて空気悪くするかなって言えなかったとか
ヴィーガンなんっす
とか

言えない不器用な優しい人なんですよ
許してあげてちょんまげ
    • good
    • 0

そうならないようにきちんと等分しましょうよ


誰も気を使わないで済むし皆納得するから
    • good
    • 1

体調が悪いのか、ダイエットか、


嫌いなのに嫌と言えなかったか、どれか?
    • good
    • 0

体調急激に悪くなったのかって心配になります。

    • good
    • 0

食べないのは誰も気にしない。


気になるのは食べ過ぎと、お金払わないこと。
    • good
    • 0

金を出せば何して良いってわけではないから、自分の分を支払ってその場から出て行きます。

2度とその人とは付き合いません。自分は嫌いだけど皆が食いたそうだから恵んでやったぜ。的な態度で不愉快です
    • good
    • 1

ちゃんとお金払ってるのならどうも思いませんよ。

    • good
    • 0

人の好みは様々、いろいろあるものです。

ピザを食べない人は、好みではない、好きではない、ピザの味が合わない、過去にピザとかイタリアとかに不愉快な思い出がある、ピザにトラウマを持つ、などあるのかもしれません。注文する前に、参加者の全員の希望や好みについて、共通理解した上で、注文及び会計を行うことは必須かと思います。

もしかすると、喜んで食べていた人はあなただけ、そして1人は全く食べず、残りの人は全て、好みではなく、嫌々ながら食べていたのかもしれません。
私も40代までは、ピザを食べたいと思ったことは、全くありませんでした。その後、イタリアを旅行した時、本場のものを食べ、予想外に美味しいと感じ、苦手意識が消え食べられるようになったものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A